アトピー大爆発
どっかにちらっと書いたことあると思うんですが、夫は成人アトピー。
家庭での食事を見直して、脱ステ(ステロイド剤を卒業)して、やっと見た目も普通の人のようになってたんです。
脱ステと、普通の肌になるのに5年ぐらいかかったと思います。
よくなったので、去年ちょっと気が緩んだんです。
基本的なことは変えてないんですが、どう緩んだか、あれこれ考えると。
間食が増えた。
ファーストフード店に入らなかったのに、たまに利用した。
野菜が減ってたかも・・・
そうしたら、年末に夫のアトピー症状が大爆発!
忘年会シーズン、極力食べないようにしているものを食べなきゃいけなかったことも、理由ではあるんですが・・・
過去の惨憺たる状態が思い起こされて、わたし、怯えました。
ひゃぁー、また、あんなになったら大変!
家庭崩壊になる~~ って感じです。
夫の見た目もだんだん別人のように(顔限定)になるし・・・
なんというか、肌がぼろぼろ(涙
ひどずぎる・・・
家族以外の人は、夫の顔を直視するのはつらいかもしれないような感じなんですよね。
で、様子を見つつ、食事を見直したら、半月ほどでこれ以上悪くならずに回復する兆しが見えてきました。
たぶんですけど。
他の方が見て、「わぁー、どうなってんの?」って見た目も脱したと思います。
食生活ってやっぱり大事。
これを読んでらっしゃる方の中には、ご本人やご家族がアトピーの方、いらっしゃると思います。
大変ですけど、楽に過ごせるようにやっていかなくちゃ! ですね^^
結果、お菓子の出費が減ったので、おかげで、お財布は少し潤ってます(笑
去年は野菜を、いろいろと時間がかかるからスーパーで購入していたんですよね。
これからは、前のように時間をつくって近所の生産者直売所に買いにいくことにしました。
そうすると、お安くて新鮮なんですよね。
野菜、たくさん摂るぞ!
***************************************
節約主婦9人のブログ、更新しました。
今回は缶詰の利用法。
スピードメニューを主に紹介しています。
ご覧いただけると、うれしいです^^
***************************************
お財布の残金 18,767円(一万円は年末年始予算で多めにスタート)
給料日まで9日
関連記事