今回の無印良品週間でお買い物したものは・・
金曜日から始まっている無印良品週間でお買い物しましたよ。
今回はあまり大きな品は買わず、日々の細々したものです。
無印良品のものって、主張しないデザインでシンプル、生活に溶け込んでくれるのでそのへんが気に入っています。
部屋の中って、その時の気分で買い物をしつづけると、いろんなものが集まってきますよね。
色や形、さまざま。
ごちゃごちゃした部屋に暮らすのはよそうと思って、引っ越してからは、部屋との調和を考えてから買い物するようになりました。
わたしでも簡単にできることとして、色とデザイン。
お店でみると、シンプルなもの、モダンなもの、キュートなものといろいろ。
ひとつだけを手に取ってみると、とても素敵^^
いいなぁと思い気に入ると購入すると、家に帰って失敗したと感じることは数え切れず(-_-)
お店で冷静になって、自分の住まいのことを考えると、部屋にはそぐわないのはわかるのに。
結局は、こまごましたものはシンプルなのがいいと思うようになりました。
自分のお気に入りのものは、主張するものにして。
子どものおもちゃがリビングにあったりすると、原色が入り込んできて、なんかちぐはぐなんですけどね^^;
今回購入したのは、細かいものがごちゃごちゃと。すべては紹介しませんが、台所用のスポンジ(
セルローススポンジ・ソフト 約10×7×2cm 2個 )と台ふきん用に(
落ちワタふきん12枚組 (V)約40×40cm。
キッチンって、洗剤の色やスポンジの色、ふきんのいろといろんな色が集まってきて、なんかまとまりがなくなってきませんか?
自分の中で色を限定してモノを使うようにしようと計画中です。厳密にはできていないので、今、実行中というところで完成してはいないです。
スポンジは前回購入してみて、まぁいいかな・・・ と思ったので2回目の購入。こびりついた頑固な汚れには不向きなスポンジだと思いますが、日々の洗いものには不便はありません。
それと、今まで台ふきんは、使い古しのタオルを縫って作っていたのですが、タオル地はなかなか乾燥しないので、いろいろと不都合だったんです。
こういうものにお金を使わずに暮らしていたんですが、我慢しているのがいやになって購入。
このふきん、使い終わった後に干しておくと、気づいたら乾燥しているようです。
これで、我慢が減ったんならいいのですけどね。
無印良品週間とは、会員登録していれば、10%OFFでお買物ができる期間なのです。
会員登録は無料です。新規登録とメールニュース希望で500円相当のクーポンがいただけます。
ネットストアは、10月3日(金)午前10時~10月15日(水)午前10時
実店舗は、10月3日(金)~10月14日(火)
⇒
無印良品 ネットストア
お財布の残金 40,529円
給料日まで19日
関連記事