GAPファミリーセール

ぶるかじど

2008年12月08日 12:24



友だちの友だちがGAPでお仕事されていて、そのつてでGAPのファミリーセールへ行ってきました。
12月5~7日までがセール期間。

わたしは2回も行ってしまいました。
一日は友だちと、もう一日は家族で二日にかけて行ったのですが、人が多かったです。
セールの時に、人が多いと気持ちがのってしまって、あれもこれもと欲しくなるのがわたしの悪いクセ。途中、冷静にならなくてはと、持っているものを一つ一つチェックして考え直して数を減らしました。
子ども(息子)が学校に着ていく服にGAPって結構好きで、数着あります。ほとんど、安くなっているものを購入したものばかり。

こちらの服は表示サイズが日本のものより大きいので、子どもの服の在庫を思い描きながら選んでいっても、サイズのところで混乱してきました。
来年着れるようにと選んだつもりが、家に帰ってみると、数年後のサイズだってことにやっと気がついて^^;
2回目に行った時に、サイズ交換できるものは交換してもらいました(助かった~)
ってことで、子供はたいてい前の年のものをきているわけです。

今回、GAPのファミリーセールに初めて行ったのですが、たいていの商品が25%OFFでした。っていうか、該当しないものがわからなかったです。
すでに店頭で安くなっている商品も、その値段から25%引いてもらえるのでよかったです。
セールの前倒しって感じですかね。

確か、前の冬のセールの時にGAPを覘いたときには、訪れたのが遅かったと思った記憶があるのですが、ファミリーセールや誰でもOKなセールで売れていってたからかもしれないですね。

結局、11点購入。こんなに買うつもりはなかったのに。
すべて換算すると約46%OFFで購入できてました。もともと定価販売の商品も購入しているし、安くなっているものをさらに引いてもらってもいるし、この割引率だし、まぁいいかな。
それに、しばらくは冬物には困らないだろうし。

しかし、わたしのものは1点だけ(-_-) わたし用にあとひとつ必要なものを購入したらこの冬のセールは買いおさめにしたい・・・
で、今年もわたしの欲しいものは買えずじまいです。




昨日の支出  3,787円
お財布の残金  30,798円
給料日まで17日
関連記事