Tシャツの末路

ぶるかじど

2009年04月16日 12:47



昨日、普段はやらない家事まで手を出して、あれこれやってしまったものだから、使わない筋肉が凝ってしまってダウン。

今朝は早起きして、スムーズな日を過ごそうと決心していたのに、目が覚めたと同時にひどい頭痛>_<
子どもを送り出してお弁当を作ったところで、活動がストップしてしまいました。

どうにもこうにも吐きそうだったから、洗濯物干しを夫に依頼。なんか申しわけなくなり、「やっぱりいい」と言いながら寝てしまう^^;

起きたら干してあった。ありがとね。
薬、2種類でなんとか復活しました。

はりきると次の日にダウンするので、少しずつこなしていくのがいいようです←わたしの場合
わかっているのに。。。

画像は
夫の白いTシャツ。
しつこく着ているので、こういうのが最後の姿。
決まって背中に穴があきます。

わたしがTシャツを着たおすと、たいてい首周りのリブの端が擦り切れてやぶけてくるんだけど・・・

着る人によって、服(Tシャツ)の最後の姿は変わるものですね。

着ないTシャツは適当な大きさに切って、ボロ布として使ってます。キッチン周りをちょこっと拭いたりとか、なんかそんな感じ。


昨日の支出  3,515円
財布の残金  9,797円
給料日まで10日
関連記事