PTAのお仕事終了

ぶるかじど

2010年04月07日 16:29

なんだかんだと更新できない日々が続いています。
子どもがお昼ごろに帰宅するので、まだまだ落ち着かないのです。

昨年度から引きずっていた今年のPTAの係決めのゴールが見えてきました。
引き受けてくださる方が、どのポジションもいてくださって本当にホントにありがたい。
高学年になってくると、係の引き受け手がいらっしゃらないそうで、高学年になればなるほど係決めは難しいようです。

で、ここから思いっきり愚痴です。
スミマセン
お仕事をされてる保護者の方の中には「仕事をしてるからできない」とピシャッと言われる方もいて・・・
もちろん、そうではない方もいらっしゃるけど。

子どもを小学校に通わせている「親」という立場は同じなわけだから、「仕事をしてる」=「PTAの係をしないのは当然」というような態度に出られると違和感を感じます。
自分の子どもに対する責任は変わらないのではないかと思うんだけど。

お仕事していたら、PTAの係を引き受けにくい、または、引き受けられないというのもわかります。
しかし、それは当然ではなくって、係を引き受ける保護者の方の存在で成り立っているのじゃないかと思うから、ビシッとピシャッと言われるとツライんですよね~

ま、そんな方もいらっしゃるということでやりすごして「終了」です。


という、わたし、PTAのことに関して、積極的じゃないです。
できれば、避けて通りたい。
極力、楽して、どうにかやり過ごしたい。いわゆる、ずぼらです。
しかし、狙われやすいから(子どもが一人っ子で、家にいる)、早めに済ませておこうというだけなんですよね。

なんというのでしょうか、これからもPTAの係決めは大変さは改善されることはないのだろうといった感じ。

なにはともあれ無事に終了しそうです。


昨日の支出  1,155円
財布の残金  27,344円
給料日まで18日
関連記事