雪の日のいろいろ

ぶるかじど

2012年01月28日 09:49

先日、関東地方は雪が積もりました。
その積雪があった日、ホントは行かなきゃならいところがあり車で行くつもりだったんです。

しかし、うちの車、普通のタイヤですから、無理ということで電車でお出かけ。
車以外の交通手段を選べるところでよかったと、しみじみ。

で、駅に着いたら、他の路線が雪のために不通になっていて駅は人でいっぱい。
そして、わたしが乗ろうとしていた電車、トラブルのために遅れると。

あー、それだと間に合わない>_<
雪の日は、早めに家を出ないといけないのですね。
普段、電車に乗りなれていないからわかってないのですよ。

目的の駅についても、路面が滑りそうだから走れない。
やっぱり、雪の日の朝は早めに出なくっちゃ。


その日、帰宅した子供の手提げバックの中には、なぜだか雪の塊が。
子供と大人の雪に対する気持ちは大きな差がありますね。

子供はまた雪がふらないかと言ってますけど、わたしは濡れた手袋、靴、なぜか雪を入れてくるようなバックを乾かす手間が増えるだけ。

今はまだ受験シーズン。
試験の日は大雪なんてことにならなきゃいいのにと思ってます。

関連記事