昼寝をすると

ぶるかじど

2012年05月09日 15:09

今日はやっと昼寝をしましたよ。
短時間だったはずなのに、起きたら頭がガンガンと痛い。
だから昼寝はさけてきたのよ・・・ と自分に思う。
今日の夕飯どうしようかなぁ~
ちゃんと作れるかな・・・

話は変わるけど、
ずいぶん前、子供と待ち合わせをしていた時のこと。
お店の中から、いくつくらいかな? 70代くらいと思える女性が杖をつきながら出ていらっしゃいました。
脚がお悪いようで杖をついてらっしゃいます。

歩いて横断歩道のほうへ行かれ、信号待ち。
信号がかわって、その女性が横断歩道をわたるのをみていてふと思いました。
青信号のうちに渡りきれるかしら?

気になっていましたら、青信号のうちに渡り終えていらっしゃいました。

その横断歩道、前は青信号の時間がもっと短かったのです。
それまではどうされていたのかしら?

小学生の通学路にもあたる横断歩道なので、短いな・・・ と思った記憶があります。
そして、その後、時間が長くなったのに気がつきました。
通学路にあたるから・・・ と信号を長くしてもらうようにお願いしたという噂をききました(定かではありません)。

わたしは小学生の親目線で考えておりましたが、いろいろな方の視点にたってみると、まだまだいろんなことがみえてくるのだと感じた一幕でした。


その杖をついていらした女性は「おばあちゃま」という言葉がしっくりくる雰囲気の方。
年齢を重ねていく自分を想像し、「おばあちゃま」がしっくりくる自分になれたら、なんて思ってしまいました。
その年齢まで健康にいられるかしらね。

関連記事