近所の直売所を見つけよう

ぶるかじど

2009年09月29日 15:18



このところ、週1回が恒例となっている野菜の直売所での買い出し。
今日も行ってきました。

車でちょっとのところなので、億劫といえば億劫な場所にある直売所。
分つき米欲しさにせっせとかよっています。
一週間から十日でなくなるくらいのお米を買い、お米が底をつきるころにまた出向く。
このくらいのローテーションにしてからは、直売所通いが続くようになりました。

こうでもしないと、わたしは割高でも徒歩で行けちゃうスーパーに行きたくなっちゃうんですよね^^;

しかし、やっぱり野菜の直売所。旬のお野菜は安い。
まがったきゅうりやオクラ、キズのあるナスなんてのは安い。

カリスマ主婦矢野きくのさんのブログにもしっかり書かれています。そちらのほうが説得力がある内容なのでぜひご覧になってください。
いつもと違う道を通る~訳あり野菜の発見

時には、掘ってる途中で折れた? っていうような人参やサツマイモがお安く販売されていたりしますしね^^
それに、なんといったって新鮮。
こちらの直売所、5年前に他県がら引っ越してきたときに夫がみつけてくれたもの。
看板をたよりに行ってみたら、大きな直売所がどーんと存在していたのを覚えています。
今もその看板はあって、その看板がなかったら、今でもそこに直売所があるって知らないかもしれません。

土地勘のない者にとっては、直売所を探すのって案外難しい。
でね、便利なサイトを見つけましたよ。っていうより、教えていただきました。
今日、行った直売所にポスターが貼ってあったんです。

直売所ドットコム

近くに直売所なんてないわ・・・

と思われている方、もしかしたらご近所に直売所があるかも。


財布の残金  45,040円
給料日まで27日
関連記事