お正月準備、早めにとりかかろう

ぶるかじど

2009年12月09日 10:26

12月にはいると、お店はクリスマスカラー。
クリスマスの準備も必要だけど、その先のお正月の準備もしなくちゃ。

暮れになってから、お正月の食材をあわてて購入すると、ちょっと割高になってしまうものがあるので、見つけたら購入するようにしています。
そんなにちゃんとお正月の準備をするわけではないので、たかがしれてるんですけどね。

年末年始は野菜が高くなるので、冷凍保存できる野菜を下準備して少しずつ冷凍しとこうかなと考え中です。
一度に下準備をすると時間がかかって大変だったー という気持ちが残るので、日々の家事に支障のない範囲でちょこっとちょこっと。
今年のお正月準備で、いつから何が安くなるとか、値段が高くなるのはだいだい何日からだとメモっていたのでそれが役に立ちそうです。
メモ魔ではないのだけど、このごろ自分の記憶に自信が・・・(-_-)

お正月のメニューで簡単で好評だったものもメモってるので、今年はそれらのメニューを登場させようと考えてます。

今日は昨日とは違い、曇り空。外出したら寒かった>_<
こうなると、家事の効率が下がるわかりやすいわたしです^^;
これから、ちょっと約束があるので出てきます。夕方もそんなに時間はないのに、今日の夕飯どうしよう~~

子どもをそれなりの時間に寝かせようとしたら、夕方以降、子どもが寝てくれるまでは超バタバタ。
息子の体内時計は止まってるんじゃないかって思うくらいに、ゆっくりなので困ってしまいます。


昨日の支出  3,104円
財布の残金  17,520円
給料日まで15日
関連記事