富士山と富士宮やきそば
みなさま、連休中はいかがおすごしでしたか?
連休ネタはもう古いとは知りつつも、連休の間のことを。
こちらは、夫がゴールデンウィークを含め11連休で、普段と違ってゆったりモードで暮らしておりました。
ですが、5月1日から家族みんなで風邪をひき、しかも、夫とわたしの症状が同時進行で辛かったです^^;
お互いをフォローしあえない。風邪は時間差でひいたほうがいいですね。
連休中、ずーっと家というのもなんだしというので、風邪からどうにか回復したのち、4日にお出かけしました、
子どもとの会話で、自然がいっぱいで単純に「わぁー、すごーい」と思えるところに行きたいねということになり、富士山をみにいくことになりました。
ゴールデンウィーク中の高速道路の移動だから渋滞は覚悟です。
対策としては、早めに切り上げて、渋滞が一番ひどいと予測されている時間は避けようという感じ。
行きの海老名サービスエリアで、5月3日放送のテレビ「お試しか!」の海老名SA下りのランキングで1位を獲得したメロンパンを食べました^^
長蛇の列があったので、とりあえず並んでみたらその先は1位のメロンパン。
メロン果汁がはいっているのが特徴だと思われます。けっこうや大きさだったので、1個を3人で分けました。
いただいてみると、メロン入りのものにありがちの香りがついていなくてよかった。ふかふかのメロンパンでしたよ^^
富士山
白糸の滝
その後、キャンプ場に行きました。
ふらっと立ち寄るのもOKなキャンプ場だったので、バトミントンとしたり、どっちボール、キャッチボールをしたりして楽しみました。
わたしはバトミントンだけ参加です^^;
夫と子どもに言わせると、高度が高いので、ボールが飛びやすかったそうです。
もっと近かったらいいのですけどね。うちの近くにもこういうロケーションのところがあったらいいのに・・・
すごく気持ちのよいところでした。
また行きたい!
それから、B級グルメとして有名な「富士宮やきそば」を初めて食べました。
美味しいですね^^ 麺がおいしい。
お店で食べ終わったあとに「写真とるの忘れた・・・」ことに気づき。
お料理をみると、食べるほうに意識が向くので、写真を撮るのを毎度毎度忘れてしまいます。
気に入ったので、立ち寄った道の駅で「富士宮やきそば」の麺を買って帰りました^^
そちらも美味しく食べました(写真は、同じく撮るのを忘れ・・・
楽天市場で購入できますね^^
⇒
富士宮やきそば
麺は冷凍保存もできるようだし、買おうかと考え中。家族の意見を聞いてから決めようと思います。
食べ物の話から戻りまして^^;
好きなように行動していたら、予想通り時間が予定より遅くなり帰りの高速道路は渋滞にはまってしまいました。
帰り、休憩のために海老名SA上りによりました。そうしたら、TBSニュースを撮影中の車の隣に駐車することになり、ちょっとオドロキ。
帰ってテレビをみたら、高速道路の渋滞についてのニュースを流していました。インタビューなどもあったようです。
ゴールデンウィーク期間中は、渋滞のニュースをテレビでみていたので、覚悟を決めて渋滞にいどんだのですがさほど。
ノロノロですが、常に前に進んでいけたことと、渋滞するものだと認識していたから、やりすごすことができたんでしょうね。
子どもが渋滞にはまっても、昔から、ぶつぶつ言わないから楽。
車の中では、これよりもひどい渋滞にはまったときのことが話題になり、「あのときよりすいぶん楽よね~」と話してやり過ごしました。
財布の残金 17,924円
給料日まで14日
関連記事