Z会の小学生講座 資料請求

ぶるかじど

2007年11月07日 11:01



この日の日記に書いていた、小学生の通信教材
ひとつ、資料請求をしてみました。

小学生から高校生まで。Z会の資料請求受付中!
請求してみたのは、Z会の小学生講座。
わたしが高校生のころ、Z会の通信講座といえば高校生向けのもので、なおかつ難しく、東大京大を狙っている人が受講するものというイメージがありました。
いまでも、きっと高校生の教材は同じなんだと思ってます。

そのZ会に小学生の講座があると知ったのは去年。
テレビCMも見ましたし、幼稚園生向けの冊子でもみた記憶があります。

来年、子供が小学生になるので、どんなもんだろう? という気持ちで資料請求してみました。
サイト上では、1週間お待ちくださいと書かれていたのですが、数日で資料が届きました。

ウチの子供は、買い与えているワークブックはなかなかしないのですが、郵便で送られてくるものはすぐやっちゃうんです。
今回のもそうで、届いた資料の中の問題は、届いたその日にいっぺんに終わらせていました。

他の通信講座より、ちょっと考えさせる問題があるように思います。
ものすごく難しいのか? と思ってましたが、小学1年生の問題の場合、
そんなことはなく、考える度合いが少し増すというくらいだと思います。

自然と、自分で考えて取り組むようになるのを狙っている教材のように感じました。

小学1年生の場合、ひと月5000円程度といった金額。
月払い、年払い、半年払いで、金額はビミョウに違ってきます。

郵送されてきた問題には興味をもつという、お子さんには通信教材は向いているのかもしれませんネ。
それに、まじめに添削問題を提出したらポイントをもらえるそうで、そのポイントをためると賞品がもらえる仕組みになっているようです。

子供が楽しく学習してくれるんなら、いいかなと考えています。
来年の春までには、どれか通信教材を選びたいと思います。
今の時点では、Z会のが有力候補かな・・・

小学生から高校生まで。Z会の資料請求受付中!


関連記事