入学準備説明会
数日前に、子供の筆箱はシンプルなのにしようと思うって書いてましたが・・・
夫に見せたらかわいそう・・・ って言うんです。
「筆箱って楽しみじゃなかった?」って。
うーん、そうかな?
そうかも・・・
ということで、子供の好きなキャラクターになりました。
全てを無地などのノンブランドのものにしたら、随分価格はおさえられますね。
しかし、子供にも子供の世界があるから、そういうのも大切。
持っているもので淋しい思いはあんまり味わって欲しくないですし。
わたしがね、ちょっと、あるんですよ・・・(笑
母が忙しすぎて。今となっては、母とわたしの笑い話なんですけど^^
筆記用具など、ネットで送料無料になるように注文してます。
ネットだと、鉛筆に名前を入れてもらえるお店があるのでいいですね。
少しでも手間が省けますもん。
CDMきゃらデパイチバンアネックス
あっとエヌ(@N)
↑こちらのお店は、鉛筆にも色鉛筆にも名前を入れてもらえます。
文房具のお店 シブヤ文房具店
ステーショナリー~ラピス~
文具屋 松山紙店
↑こちらのお店は、鉛筆に名前を入れてもらえます。
欲しいものが全てそろうショップとそうでないショップがあったので、いろいろショップを見て決めました。
お財布の残金 21,547円
給料日まで19日
関連記事