通帳とカードを減らそう
こないだ、書類の整理をして、薄いファイルを2冊空にしました。
で、今日は、輪ゴムでまとめて保管しているいろんなものを、その空になったファイルに整理しよう!
ってことで、朝からゴソゴソと。
保留でとっておかないといけない書類と、捨ててもいい書類の分別から始め。
途中で、本当に捨てていいのか自信がもてないものもでてきちゃって^^;
捨てる、保留、保存にわけて、保留は夫の意見も参考に決断を下すことにしました。
とりあえず、終了しました。
疲れた・・・
カードとか口座の整理もしたいと思ったので、電話で解約可能なものを、ふたつ思い切って解約。
夫が会社で作った銀行口座も、転勤すると不要になるんですよね。
転勤すると、そこで必要な口座を、また作るから以前の分は使わなくって。
とある銀行の支店が以前住んでいた土地にはなく、解約もせずにそのまま持っていた通帳を発見!
その銀行、合併して、その名前の銀行はない(笑
通帳に記載されている金額を見ても、記帳してないかもしれないから、いくらあるのかもわからないし(爆
わたしのズボラ加減がわかりますね^^;
通帳にあるだけの金額があるんだったら、うれしいのになぁ~
きっと、限りなく「ゼロ」に近い数字まで、引き出してから、通帳をほったらかしにしてるんだろうとは思うけど。
今の住まいからは、ちゃんと支店に行けるので、いつか時間があるときに行って来ます。
その点は便利です。
通帳やりくり管理ケース
↑こんなものもあるんですね。
通帳11冊にカード8枚、収納できるみたいです。
お財布の残金 1,087円
給料日まで4日
関連記事