傘の修理

ぶるかじど

2011年06月03日 11:05



数日続いてた雨がひと休み。
ちょっと、ほっとしますね。

昨日、子どもが傘が壊れたと言って帰ってきました。
傘の「つゆ先」という部分を一個失くしてきています。
すぐ傘骨を曲げて帰ってくるので、1年くらい前に丈夫そうなこちらのタイプの傘にしたんです。
グラスファイバー骨で丈夫★タフな相棒♪【男児雨傘】PUMA 55cmワンタッチジャンプ傘【楽ギフ_...

傘骨を曲げて帰ってくることはなくなったけど、今度はつゆ先。
ホームセンターで傘の修理キットを見た事はあったけど、手元にないし。
むかーし、デパートの修理コーナーにいろんな種類のつゆ先が置いてあるのを見た記憶があるけど・・・

前につかっていた子ども用の傘から「つゆ先」をひとつとって修繕してみました。

グレーの中に黒ひとつ。

全部、黒に替えようかと言ったら、全部黒は嫌だと言うからひとつだけ黒。
気にならないのかな?
修繕後を子どもは見てないから、帰ってきたら何と言うのやら。

背が伸びたら、大きい傘にかえるでしょうから、それまでこれで使ってくださいな。


こわれた傘を捨てずになおそう!【メール便対応】あなたも傘職人 補修いろいろ 傘修理セットII...


こういうキット、持っていると便利そう。


関連記事