ランドセル、到着

ぶるかじど

2008年01月21日 11:12



日記に載せようと思いつつ、ずるずると時間がたってしまったものがあります。
子供のランドセル、届きました^^

って、昨年の暮れに届いたんですが、バタバタしている時期だったので、そのままに。
子供は別段、感慨も無く(笑
「買わないいけないものだから・・・」という返答。

はー(-_-)
節約しなくっちゃと思うわりには、思っていたより高い買い物になってしまいました。

土屋鞄製作所のランドセルの総牛革ランドセル、店舗限定の紺×黄を購入。
子供が背負ってみた後に、箱に入れちゃったんで、上のような写真です。

もっと安価なランドセルでもよかったのか? と思ったりもしたんですが・・・
某ブランドのランドセルを見ていて、細部の作りが違うかもと思ってしまいました。
周囲の方が、オススメしてくださった理由はこういうところなんでしょうね。




ステッチの具合とか、ランドセルの肩にかける紐の厚みやクッション性などに違いがあるような気がします。
あくまで、パッと見たわたしの感想なので、絶対じゃないですから~^^

今はクラリーノが主体と新聞記事に書いてありましたが、わたしは個人的に革の質感が好きで。
これは、個人の好みですから、ひとそれぞれですよね。
クラリーノのつるんとした感じもなかなかですしね。

しかし、息子に無傷で使ってもらえるはずも無く、土屋のらんどせるの中でも、キズが見立たないと説明にある牛革ボルサという素材にしました。

ランドセル、いろいろ考えて購入したけど、本人は関心がないみたい。
ですが・・・
子供の本に、「たからものは?」と質問があり、「らんどせる」って書いてました。
うーん、わたしに気をつかって書いたの、みえみえ(笑

↓こちらのバナーからランドセル館にいけます。




売り切れてしまったものもあるようですが、まだ大丈夫ですよ。購入できますよ。

おとといの支出  1,112円
昨日の支出  6,073円
お財布の残金  11,582円(一万円は年末年始予算で多めにスタート)
給料日まで5日
関連記事