半年使用後のランドセル
テレビでランドセルのCMが流れるようになりました。
内心、こんなに早くからCMが始まるのか・・・ と驚いたのですが、よくよく考えたら、去年のわたしも秋にはランドセルどうしよ・・・ って思ってました。
去年の秋は、ちょっと予定が入っていて家族みんながバタバタするのがわかっていたんです。
そのことが始まりで、わたしが体調を崩すかもしれないなという不安があったので、子供のランドセルを選んで決めて注文したのは10月の初めのころでした。
わたしだけがランドセル選びに盛り上がっていたので、家庭内でひと波乱あったのですよね(笑
何をあんなに盛り上がっていたのか・・・ って今となっては思います。
購入したのは、土屋のらんどせる。
きっと、今年も新しいランドセルが店舗にも並ぶことでしょう。
息子用には店舗限定の紺色のランドセルを選びました。
熟練した職人の技によって仕立てられる鞄。土屋鞄製造所
息子の同級生にもこちらのランドセルを使っている方が数人。
どの色のランドセルにするか、さんざん悩んだわたしですが、茶色も緑も紺も黒も(男の子なので、この4色で悩みました)、どの色も結局はよかったな・・・ と思います。
今、思えば、こちらのお店の色はみんないい色。(悩んだ4色のランドセルを、同じ小学校のお子さんの中で見ることができました)
何の参考にもならない意見ですが^^;
最初は黒のランドセルを選んでいたのですが、紺に変更していただいた経緯があります。
そのときお店の方に、電話で親切に対応していただいたのを覚えております。
一緒にどこのランドセルにするか悩んだ女の子のお母さんから、「土屋のランドセルは型崩れしてこない? うち(別のメーカー)のは、ちょっとかたちが・・・」と言われました。
そういわれて、子供のランドセルを見たのですが、特に何も感じません。
男の子で、ランドセルの扱いも適当ですが、ランドセルがつぶれてきたということは今のところないみたいです。
いま、年長さんのお子さんをおもちのお母さんの話では、ランドセルも値上げだそうです。。。
こちらのショップ、楽天市場にもあります。(らんどせるの取扱いは去年はありませんでした)
⇒
土屋鞄製造所 (楽天市場店)
お財布の残金 43,380円
給料日まで24日
関連記事