夏バテ用サラダ
今年はひさびさに夏の暑さにまいっているわたし。
子供も食欲が落ちてたりして(汗
お腹はすくのですが、なんか食が進まない。
それと同時に、食事の支度をするのは、体調悪いし食べたくないから嫌。
そうじゃなくても、いやではあるけれど。
手抜きできて、これなら案外食べられると思ったのが、サラダ。
さっぱりしているから、食べやすいんでしょうね。
わたしがいつも作るサラダは、たいてい野菜だけで作り、タンパク質系のものを入れません。
しかし、サラダなら食べようという気持になるので、サラダに卵やらツナやら、適当なタンパク質のものを入れてみました。
いろいろ入れたら、なんとなくメインのお料理になる気が・・・
(わたしだけが、そういう気分になってるんだと思うけど)
今日の画像は、ご飯の支度をするのも辛い体調の時に作ったサラダです。
投げやりな作り方なのがバレバレですね。
本当は、お惣菜を買ってきて~ と言いたかったけど、小学校低学年の子供に買ってきてと言うこともできず・・・
これに、アボカドとか、アスパラ、枝豆のむいたものとか、海老とか入っていたら、豪華だろうと思います。
これに冷奴とか、つるんとしたおかずなら、食べられる~
作るのも楽。
ただの手抜きなのですが、「具合が悪くて何もしたくない、食べたくなぁーい、食べられなーい」というのから、抜け出せる一品です。
そんなに、わたしが住んでいる周辺が、今年の夏、特別暑いとは思わないのですが、なぜかバテてます。
お財布の残金 38,475円
給料日まで17日
関連記事