洗濯物の部屋干しのときに

ぶるかじど

2011年05月26日 10:26



南九州は梅雨入りしたそうですね。

梅雨といったら、洗濯物をどうやって乾かすかという問題がでてくると思います。
節電しなくっちゃということもあり・・・
浴室乾燥の機能があるので、そちらにお世話になるのですが、そのときに一工夫。
洗濯物を干せる棒が湯船の真上にあるため、湯船の中にサーキュレーターを置いて、風を回転されながら上向きに。
(24時間換気は動いています)

気温が高くなるこれからの時期は、浴室乾燥だけよりも、このサーキュレーターのみのほうがよく乾燥するように思います。
あくまでわたしの意見なんだけど。
なので、途中経過をみながら、サーキュレーターだけ稼働にしています。

ネットで検索してみると、
浴室乾燥の電気代は1時間あたり26~28円ぐらいと書かれているのが多いです。
サーキュレーターは、1時間あたり1円未満らしい。
機種による差があっても、サーキュレーターをつかって早く乾かした方がお財布に優しいし、節電効果もあると思われます。



まず、1時間 浴室乾燥+サーキュレーター+24時間換気
その後、3時間 サーキュレーター+24時間換気

先日の雨の日、↑上のような時間で洗濯物が乾いていました。

気温や湿度、洗濯物の量で違ってくると思うから、そのあたりはいろいろ調節して梅雨を乗りきろうと思ってます。

こちらに少し電気の節約節電について書いてます。 ⇒電気代の節約


⇒ 楽天市場でサーキュレーターを探す。

関連記事