窓を閉めていたほうが涼しいときもある
気のせいかもしれないけど、暑くなってからショッピングセンターの照明がさらに暗くなった? ような・・・
冷房のために、電灯をセーブしてるんでしょうか?
あと、平日は冷房のききが悪いというか、ちょっと蒸し暑いお店もあったりする。
来年もこういう状態なんでしょうかね?
平日はお客さん、少ないですし。今は仕方ないですね。
暑い暑いといいつつ、実は昼間は窓を閉め切っています。
このくらいの気温だと、うちのリビングはそのほうが涼しい^^
あ、テレビをつけちゃうと部屋の中が暑くなるので、ちょっと事情がかわってきますが・・・
今のこのあたりの気温は36度、室温(部屋にある室温計で)29度。
気温はこちらで調べました ⇒
ウェザーリポート Ch. - ウェザーニュース
なぜかっていうと、南向きのベランダのため、南からの風の場合は特に、昼間は熱風が部屋の中に入ってくる。
それならば、窓を閉めて扇風機をつけていたのほうが涼しいんです。ちなみにエアコンはつけてないですよ。
昨日、下校した子どもが隣の席の女の子のうちの「エアコン設定は21度なんだって」と話してた。
節電節電と言われているこの時期に、室温設定21度?
冬の時の室温設定の間違いじゃないの? と思うのだけど。
しかし、今日も暑いのですね。
子どもが下校する時刻はもっと気温があがりそう。
また、真っ赤な顔をして帰ってくるのでしょう。
汗もかいているから、シャワーでさっぱりしてからおやつにしてくれたらいいんだけどな。
関連記事