頭痛のない日が続いています^^

カテゴリー │ひとりごと

先月、先々月と体調が悪く、このままこの生活が続くのかと思って気持の上までもがまいっていたのがうそみたいです。

ブログに、病院に行くようにコメントいただき、そして勇気づけられて、ひとつひとつクリアしていこうと思ったのがよかった。
感謝しています。

どうしようもなかったら行ってみようと決めていた病院には行ってないのですが、近所のクリニックで相談してみて、ちょっとよくなっています。
頭痛に関して、そういうアドバイスをくださった医師は初めてでした。
ちょっとした日常生活の気遣いだったので、目からウロコです。それが頭痛のすべての原因だと、まだ断定してはいけないと思うけど・・・
まだ、気になることがあるといえばあるのですが、生活の中で工夫していきたいと思います。

もっと早くに知っていたら、わたしの幼いころからこれまでの日々はずいぶん楽だったばす・・・
まぁ、後ろ向きに考えずに、ここで気づいてよかったと思うことに。
このまま普通の日がおくれたらいいな。

体調がいいと、子どもにガミガミ言う回数が激減。これもよかった^^
毎日、ガミガミ言ってましたから。


頭痛のない日が続くというのが、こんなにも快適なものかと実感しています。
「普通だよ」と思われるようなことなんですが、そういうことも億劫でなくなるのがいいですね。
動いていると気持ちがいいし、こんなふうにちゃんと行動できるって幸せだなぁ~ と思ったり。単純?
こんな日が続いたらいいなと思います。

気力がわいたので、やっと図書館に自転車こいで行ってきました。
↑こういうことができて、幸せだと思う^^;

何冊か借りたのですが、「セロトニン生活のすすめ」という本も借りてみました。
読んでよかったですよ。

こころとからだをスッキリさせることと、お日さまのパワーの関係が説明してあって。
うまく説明できませんけど、現代人が陥りがちな生活パターンで暮らしている方は読んでみてもいいのかもと思います。
夫に読んでもらいたいと感じたので、それとなくすすめてみよう。

わたしは運動不足タイプにあてはまるはず、ゆったりした気持でくらせるようにするには、わたしの場合、努力と工夫が必要なようです。


昨日の支出  2,950円
お財布の残金  30,867円
給料日まで18日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何年ぶりかのごあいさつ (2018-05-03 16:56)
 今年の目標(今更・・・) (2014-06-26 10:30)
 久々なのに、ほとんどぼやき (2014-05-17 13:18)
 スマホにしてみた (2014-03-27 11:25)
  (2014-03-24 11:20)
 もうちょっと待ってくださいませんでしょうか (2014-02-26 14:44)

この記事へのコメント
ぶるかじどさん、頭痛が治ってきたようで、私もホッとしました。
私も、すぐ体調を崩すので、人ごととは思えません。
頭痛はあんまり無いんですが、すごく辛いでしょうね。
クリニックに行くのは、すごくいいことだと思います。
本も楽しく読めて、良かったですね。
Posted by プラム at 2008年11月07日 20:59
♪プラムさんへ♪

こんにちは^^
ごめんなさい。コメントに気付くのが遅すぎで・・・

この日記からひと月くらいたってますけど、いまだ頭痛はなくって、快適です。
そりゃ、ひと月に1回か2回か薬のお世話にはなりましたけど、理由もあるし。

普通に暮らせるっていいですね。
Posted by ぶるかじどぶるかじど at 2008年12月08日 11:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。