12月の食費

カテゴリー │月々の食費

12月の食費

クリスマスと年末年始とで、食費がいくらになったのだろうと、今朝、ためていたレシートを計算してみました。
ちょっと、びっくり!
こんなに食費に使ってたんだ~

業務用の食品をストック用に買い込んだのと、暮れのぎりぎりにお米を10kg買ったというのを差し引いても、予想より多かった・・・

12月の食費は、59,000円。
食費が増えた原因は、お米と食品ストックの買い物で、8,600円、友人とのランチが4回、クリスマスとお正月で13,000円。

ランチは削りたくないし、クリスマスとお正月に「まぁ、いいや」って感じで、買い物したからなぁ~
去年は財布のひもが緩みっぱなしだったような気もするし。
しかし、クリスマスと年末年始にそんなに贅沢したわけではないんですよね。
食品の値上げが影響してますね、この結果は(-_-)


話はガラッと変わるけど、子どもの靴(20cmくらいまで)って店頭にはハーフサイズってなかなかないですね。
20,5の靴を買いたくても、近所じゃなかなか見つからない。
20cmの次は21cmになるんです。
大きめのスニーカーを買って、中敷きを敷いて履くという方法もあるけど、小学校に通い始めたら1年で4足ぐらい履きつぶす勢いなんで、ジャストサイズが履いたほうがいいのではないかと思いまして。

楽天で20.5cmのスニーカーを2足ばかり注文。
こういう、日々の消費はどうしようもないし。


12月9日入荷決定!Speedfoot EL K40%OFF!adidas スピードフット EL K アディダス 子供靴・...
↑これ、お安くなってるみたいなので、ポチっと。

子ども瞬足というスニーカーが好きでしょうがないのですが、わたしは、見た目の派手さ具合が気になるんですよね。
で、今回は違うのを。
今回選んだのも軽量タイプでランニング用のようなので、似たような感じなんじゃないかと想像してます。

↓注文した後に、瞬足の20.5cmを見つけてしまいました。あーぁ
瞬足/シュンソク ランドマスター SJJ0124 ブラック/シルバー

↑それに、こちらはけばけばしくないし・・・
子どもには黙っておこう・・・


なんか、ボヤキがおおい今日の日記です。
時間のメリハリをつけて、今日の残り時間をすごしまーす。


------------------------------------------------------------------
昨日、参加させていただいている「節約主婦9人のブログ」更新しました。
よろしかったら、遊びにいってみてください。
今回のテーマは「教育費」です。




昨日の支出  4,631円
お財布の残金  21,509円
給料日まで18日


タグ :食費節約
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(月々の食費)の記事
 2012年6~9月の食費 (2012-10-03 12:59)
 2012年5月の食費 (2012-06-25 16:32)
 4月の食費 (2012-05-12 09:15)
 3月の食費 (2012-04-12 14:20)
 2012年2月の食費 (2012-03-02 17:16)
 2012年1月の食費 (2012-02-03 09:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。