無印のお弁当箱

カテゴリー │これ、買いました

無印のお弁当箱

無印良品の「電子レンジ・食洗機対応_密閉型お弁当箱_黒_大 約890ml」。
夫用のお弁当箱として、けっこう気に入って使ってます。(もちろん、無印良品週間で10%OFFのときに購入)
気に入っているのは、わたしであって、お弁当を食べている夫の感想じゃない^^;

それまでは、2段のお弁当箱を利用しており、洗うのが面倒で、面倒で。
お弁当箱を洗うのがもともと嫌いというわたしの性質が大きいとはいえ、それまでのお弁当箱は2段式だし、仕切りもあるし、中ふたもあるし、それはそれは、洗うのがイヤイヤだったのですよ。

このお弁当箱は、本体とふたとパッキン部分というシンプルな作り。洗うのが楽。素材も油が付きにくいのか、何度も洗わないと洗った気がしない材質ではないのです。ぬる~ っとした感じが1回の洗浄で消えるのです。

無印のお弁当箱

ご飯の部分とおかずの部分の仕切りがないので困るかとも思ったので、「シリコーン_仕切りカップセット黒」を利用しています。

嫌いな家事のひとつ、お弁当箱洗いの作業が軽くなり、わたしの気も軽くなりました。
こんなにお弁当箱を洗うのが嫌いな方はいらっしゃらないかもしれないけれど、このお弁当箱、わたしは気に入っています。


お弁当箱を買ってしばらくして、食洗機をつかう生活スタイルに変化しました。それからの感想は、ふたのパッキン部分は食洗機に入れられないそうなので別に洗っています。シリコンの仕切りは食洗機OKですが、軽いため食洗機の中で動いてしまい水がたまっていたことがあって、それ以来、食洗機には入れないようにしています。
(わたしが購入したのは、以前のことなので、今の製品は異なるかもしれません。ご確認ください)


無印良品週間が始まりましたね~
期間は2009年2月25日から3月16日まで(ネットストアは、2009年2月25日午前10時から3月17日午前10時まで)


⇒ 無印良品 ネットストア


昨日の支出  373円
お財布の残金  -326円
給料日まで0日


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(これ、買いました)の記事
 ポイント10倍になってます (2014-07-07 10:44)
 楽天スーパーSALEで買ったもの (2014-06-03 17:56)
 アウトレットだけど、結局・・・ (2014-02-24 15:26)
 買ってしまえ (2013-09-27 14:46)
 Fasio ウルトラカールロック マスカラ ボリューム (2013-03-30 10:03)
 肩こらないで~ カップ付きインナー (2013-03-29 10:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。