2009年03月30日11:53
ホームパーティーは楽しいけど、落ち込む
カテゴリー │ひとりごと
週末、友人宅でホームパーティーがありました。
おこわを2種類つくってもっていったので、その写真を撮って一緒に日記にと思っていたのに、忘れてました^^;
会話がはずんでたのしいひと時でした。
わたし、たーくさん話すとたいてい次の日は落ち込んでしまいます。
おこわを2種類つくってもっていったので、その写真を撮って一緒に日記にと思っていたのに、忘れてました^^;
会話がはずんでたのしいひと時でした。
わたし、たーくさん話すとたいてい次の日は落ち込んでしまいます。
話しすぎたな・・・ って思うのです。大して意味もないことを話してるのですが、失敗したなって思う。
もう少し、話さず、黙って人の話を聞く人になりたい。
で、次の日は、少し沈んでパワーがでずにぼーっとして過ごしてしまいます。
それに他の方たちは児童手当をもらわない経済状況の方ばかり。うちはしっかり児童手当をもらっている家庭なので、持ってるもの、お金の使いっぷりが違うなぁといつも感じてます。
まぁね、こればっかりは仕方ない。
年功序列の社会ではなくなったとはいえ、夫は、他のおうちより、ひと回りやそれ以上年下だったりするから。と思うようにしてるのですが、理由は違うのかもしれない。
ま、気にしない気にしない。
わたしの服の少なさとか身にしみるけど、気にしない気にしない。
---------------------------------------
先ほど、「節約主婦9人のブログ」の記事を投稿しました。
今回のテーマは「おすすめの一冊」です。よろしかったら、そちらもどうぞ。
27日の支出 1,081円
お財布の残金 41,371円
給料日まで27日
もう少し、話さず、黙って人の話を聞く人になりたい。
で、次の日は、少し沈んでパワーがでずにぼーっとして過ごしてしまいます。
それに他の方たちは児童手当をもらわない経済状況の方ばかり。うちはしっかり児童手当をもらっている家庭なので、持ってるもの、お金の使いっぷりが違うなぁといつも感じてます。
まぁね、こればっかりは仕方ない。
年功序列の社会ではなくなったとはいえ、夫は、他のおうちより、ひと回りやそれ以上年下だったりするから。と思うようにしてるのですが、理由は違うのかもしれない。
ま、気にしない気にしない。
わたしの服の少なさとか身にしみるけど、気にしない気にしない。
---------------------------------------
先ほど、「節約主婦9人のブログ」の記事を投稿しました。
今回のテーマは「おすすめの一冊」です。よろしかったら、そちらもどうぞ。
27日の支出 1,081円
お財布の残金 41,371円
給料日まで27日
この記事へのコメント
初めまして おはようございます。
落ち込む うーんそうそう 同感です。
しゃべりすぎた・・・言わなくてもよかった事しゃべってしまった・・・とか・・・
聞き上手に なりたぁーい 私です。
思わず コメントしてしまいました。
最後に、人は人 自分らしく生きよう。
自分自身に言い聞かせてます。
落ち込む うーんそうそう 同感です。
しゃべりすぎた・・・言わなくてもよかった事しゃべってしまった・・・とか・・・
聞き上手に なりたぁーい 私です。
思わず コメントしてしまいました。
最後に、人は人 自分らしく生きよう。
自分自身に言い聞かせてます。
Posted by harun at 2009年03月31日 07:20
おはようございます。^^
私も、友達との集まりの後は、
喋りすぎた~、しまった・・(-_-;)と思います。
喋らなくてもいいことを・・・と思うこともたまにあり、落ち込みます。
私、広く浅くは苦手で、大勢のときは喋らないのですが、その分、気の合う友達と集まったときはすごく喋っちゃうんですよね。(笑)
静かに、人の話を上手に聞いてあげれる人に憧れますけど、なれそうにありません。(>_<)
うちは主人が一つ下なんですが、やっぱり年上のご主人がいるおうちとは違うな~と思うことがあります。
余裕をうらやましく思ってしまうこともあるけど、うちのパパ、若くていいなー♪って思うこともありますヨ。(^^ゞ
私も、友達との集まりの後は、
喋りすぎた~、しまった・・(-_-;)と思います。
喋らなくてもいいことを・・・と思うこともたまにあり、落ち込みます。
私、広く浅くは苦手で、大勢のときは喋らないのですが、その分、気の合う友達と集まったときはすごく喋っちゃうんですよね。(笑)
静かに、人の話を上手に聞いてあげれる人に憧れますけど、なれそうにありません。(>_<)
うちは主人が一つ下なんですが、やっぱり年上のご主人がいるおうちとは違うな~と思うことがあります。
余裕をうらやましく思ってしまうこともあるけど、うちのパパ、若くていいなー♪って思うこともありますヨ。(^^ゞ
Posted by *hito* at 2009年03月31日 08:39
こんにちは(*^_^*) 栞です♪
私も同じぃ~!
たくさんおしゃべりしたあとって、
しゃべりすぎたなと大反省の繰り返しです(>_<)
ところで、うちも児童手当しっかりもらってますよ(^^)v
貰えるもんは貰わなくちゃね(^^ゞ
確かに、貰ってない友達は、使いっぷりがいいけど
彼女から見たら、私も十分使っているように見えるらしい(T_T)
でも締めるとこ締めてるのさ(^_-)-☆
そんなことより、6歳も年下の旦那のほうが
よっぽど羨ましいぞ(@_@)
だって、お金は稼ぐようになるかもしれなけど
旦那は若くならないもんね(--〆)
私も同じぃ~!
たくさんおしゃべりしたあとって、
しゃべりすぎたなと大反省の繰り返しです(>_<)
ところで、うちも児童手当しっかりもらってますよ(^^)v
貰えるもんは貰わなくちゃね(^^ゞ
確かに、貰ってない友達は、使いっぷりがいいけど
彼女から見たら、私も十分使っているように見えるらしい(T_T)
でも締めるとこ締めてるのさ(^_-)-☆
そんなことより、6歳も年下の旦那のほうが
よっぽど羨ましいぞ(@_@)
だって、お金は稼ぐようになるかもしれなけど
旦那は若くならないもんね(--〆)
Posted by 栞 at 2009年03月31日 11:33
♪harunさんへ♪
はじめまして^^
コメントありがとうございます。
>最後に、人は人 自分らしく生きよう。
そうですね。
いろいろ、あれこれ考えてもはじまらないというかキリがないですもんね。
ちょっと自分自身進歩したいものです。
ありがとうございました。
♪*hito*さんへ♪
こんにちは^^
*hito*さんも同じように思うことおありなんですね~
>私、広く浅くは苦手で、大勢のときは喋らないのですが、その分、気の合う友達と集まったときはすごく喋っちゃうんですよね。(笑)
わたしも同じような感じじゃないかと思います。
なんだかね、大したこと話してるわけじゃないのだけど、ひとりになると気にしてるというかひっかかってるんですよね~
いろいろありがとうございます。へこまず元気出します。
♪栞さんへ♪
こんにちは^^
栞さんもですか。同じようなこと感じてらっしゃる方、多いんですかね。多いのかもしれないですね。
使いっぷりがいいって思われてるってなんかいい! わたしもそんな感じにしたいな~
使うとこ使って、締めるとこ締めますネ^^
>旦那は若くならないもんね(--〆)
そんなものですか? 頼りがいというものが・・・
わたしも若くならないんですよね~~
いろいろありがとうございます。元気出していきます。
はじめまして^^
コメントありがとうございます。
>最後に、人は人 自分らしく生きよう。
そうですね。
いろいろ、あれこれ考えてもはじまらないというかキリがないですもんね。
ちょっと自分自身進歩したいものです。
ありがとうございました。
♪*hito*さんへ♪
こんにちは^^
*hito*さんも同じように思うことおありなんですね~
>私、広く浅くは苦手で、大勢のときは喋らないのですが、その分、気の合う友達と集まったときはすごく喋っちゃうんですよね。(笑)
わたしも同じような感じじゃないかと思います。
なんだかね、大したこと話してるわけじゃないのだけど、ひとりになると気にしてるというかひっかかってるんですよね~
いろいろありがとうございます。へこまず元気出します。
♪栞さんへ♪
こんにちは^^
栞さんもですか。同じようなこと感じてらっしゃる方、多いんですかね。多いのかもしれないですね。
使いっぷりがいいって思われてるってなんかいい! わたしもそんな感じにしたいな~
使うとこ使って、締めるとこ締めますネ^^
>旦那は若くならないもんね(--〆)
そんなものですか? 頼りがいというものが・・・
わたしも若くならないんですよね~~
いろいろありがとうございます。元気出していきます。
Posted by ぶるかじど
at 2009年03月31日 15:31

はじめまして、たまたまブログに飛んできて…惹かれるままに読み入ってしまいました。
私もあります、喋り過ぎの翌日は落ち込む事

特にお酒なんかが入った日には…立ち直るのに時間がかかります。
繰り返し、繰り返し、エンドレスです。
最近はこれも自分と言い聞かせてますが、まだ慣れませんね。
私もあります、喋り過ぎの翌日は落ち込む事


特にお酒なんかが入った日には…立ち直るのに時間がかかります。
繰り返し、繰り返し、エンドレスです。
最近はこれも自分と言い聞かせてますが、まだ慣れませんね。
Posted by JENNY at 2009年04月04日 20:12
♪JENNYさんへ♪
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます<(__)>
コメントをいただいて感じたのですが、おしゃべりが過ぎたな・・・ と思って落ち込む方、けっこういらっしゃるのですね。
反対に、「あの人あんなこと話しちゃって・・・ 大丈夫?」などと感じることは、わたしの場合ほとんどないのです。
だから、深く思うことがないのかなぁ~
といただいたコメントを読ませていただきながら感じました。
>繰り返し、繰り返し、エンドレスです。
>最近はこれも自分と言い聞かせてますが、まだ慣れませんね。
納得&同感です(しみじみ)。
「これも自分」 ホント、そうですね。
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます<(__)>
コメントをいただいて感じたのですが、おしゃべりが過ぎたな・・・ と思って落ち込む方、けっこういらっしゃるのですね。
反対に、「あの人あんなこと話しちゃって・・・ 大丈夫?」などと感じることは、わたしの場合ほとんどないのです。
だから、深く思うことがないのかなぁ~
といただいたコメントを読ませていただきながら感じました。
>繰り返し、繰り返し、エンドレスです。
>最近はこれも自分と言い聞かせてますが、まだ慣れませんね。
納得&同感です(しみじみ)。
「これも自分」 ホント、そうですね。
Posted by ぶるかじど at 2009年04月06日 11:04
どうも〜(_ω_)
またお邪魔しまーす!!
結構多いですよね〜、前の日を後悔する方
そうそう!!私もないんですよ「あの人喋り過ぎ」と思う事!!!!
私が考えなさ過ぎなのか、もしくは自分の事を気にしすぎなのか…
う〜ん。。。
きっと両方該当します。
あ!でも、「この人KYだなー」とか「この人に秘密事は喋れないなー」までは考えるかな(^-^)
あ〜、書き込んでいるうちに段々と自己分析が出来てきたような?!(笑)
でも同じような事を思って悩む人が少しでもいると思うと、ちょっとだけ安心するような…変な感情が芽生えてしまいました(^O^)
もっと自分を理解してあげなきゃですね〜♪
またお邪魔しまーす!!
結構多いですよね〜、前の日を後悔する方
そうそう!!私もないんですよ「あの人喋り過ぎ」と思う事!!!!
私が考えなさ過ぎなのか、もしくは自分の事を気にしすぎなのか…
う〜ん。。。
きっと両方該当します。
あ!でも、「この人KYだなー」とか「この人に秘密事は喋れないなー」までは考えるかな(^-^)
あ〜、書き込んでいるうちに段々と自己分析が出来てきたような?!(笑)
でも同じような事を思って悩む人が少しでもいると思うと、ちょっとだけ安心するような…変な感情が芽生えてしまいました(^O^)
もっと自分を理解してあげなきゃですね〜♪
Posted by Jennifer.T at 2009年04月06日 22:36
♪Jennifer.Tさんへ♪
こんにちは^^
近所付き合い程度のお付き合いと、仲良くしている方とでまた違ってきますね。
いろいろあって、いろいろありますね。
こんにちは^^
近所付き合い程度のお付き合いと、仲良くしている方とでまた違ってきますね。
いろいろあって、いろいろありますね。
Posted by ぶるかじど
at 2009年04月07日 10:52

はじめまして。
ちょっと目をとめてしまいました。なので、お気に入りに追加させてもらおうと思います。
うちの旦那も6歳年上です。
で、しゃべりすぎたなぁと次の日に微妙に
落ち込みながら、前向き前向き!って自分に言い聞かせた感じ、まさに私って感じで
気になっちゃいましたよ。
うちには幼稚園の男の子と未就園の女の子がいます。また、ぶろぐの更新楽しみにしてますね。
うちも節約したいです。
ちょっと目をとめてしまいました。なので、お気に入りに追加させてもらおうと思います。
うちの旦那も6歳年上です。
で、しゃべりすぎたなぁと次の日に微妙に
落ち込みながら、前向き前向き!って自分に言い聞かせた感じ、まさに私って感じで
気になっちゃいましたよ。
うちには幼稚園の男の子と未就園の女の子がいます。また、ぶろぐの更新楽しみにしてますね。
うちも節約したいです。
Posted by Neo at 2009年06月02日 00:32
♪Neoさんへ♪
はじめまして。
コメントありがとうございます。
しゃべりすぎたな・・・ と思うのは自分だけで、話を聞いていた人は記憶にも残ってないのだと思うようにしています。
みんな、いろいろおしゃべりして、楽しく過ごしたい、気分転換したいと願っているんですよね、きっと。
これからもよろしくお願いします。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
しゃべりすぎたな・・・ と思うのは自分だけで、話を聞いていた人は記憶にも残ってないのだと思うようにしています。
みんな、いろいろおしゃべりして、楽しく過ごしたい、気分転換したいと願っているんですよね、きっと。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ぶるかじど
at 2009年06月02日 16:03

私6歳年上とか書いちゃってましたね。
6歳年下です。失礼。
6歳年下です。失礼。
Posted by Neo at 2009年06月03日 20:32
♪Neoさんへ♪
こんにちは~☆
いえいえい^^
これからもよろしくお願いします。
こんにちは~☆
いえいえい^^
これからもよろしくお願いします。
Posted by ぶるかじど at 2009年06月05日 12:46