2009年06月02日15:43
売り切れ前に、扇風機
カテゴリー │ひとりごと
昨日今日と、小学校のことに振り回されてました。なので、更新が滞ってしまいました。
なんか、いろいろだったけど、まぁいいや。
(疲れた・・・)
去年、新居に越したあと扇風機をリビング用に買い増ししようということになったんです。去年の夏に扇風機を買いに行ったら、ほとんど売り切れ状態。
結局、その時点でも売られていたとあるインテリアショップの扇風機を購入。
難点は、音が気になる。リビングでも気になる時もある・・・ というシロモノ。
見た目はまぁいいんですけどね。
なんか、いろいろだったけど、まぁいいや。
(疲れた・・・)
去年、新居に越したあと扇風機をリビング用に買い増ししようということになったんです。去年の夏に扇風機を買いに行ったら、ほとんど売り切れ状態。
結局、その時点でも売られていたとあるインテリアショップの扇風機を購入。
難点は、音が気になる。リビングでも気になる時もある・・・ というシロモノ。
見た目はまぁいいんですけどね。
去年は、アピックスのタワーファンがいいと夫が言ってたのですが、探した時期が遅かった。
ネットでも売り切れだし、電気店の扇風機売り場はがらーんとして、扇風機自体がない状況。
それを思い出して、扇風機買っとかなきゃモードに昨日から突入。
無印良品の扇風機もシンプルでいいと思います。
リビングに置くなら、どんなのがいいのか。
タワーファンってどんな感じかって思うし、部屋がスッキリするようにも思うし。
やっぱりタワーファンを検討してみようと思います。
音が気にならないのがいいですね。

昨日の支出 3,247円
財布の残金 40,948円
給料日まで23日
ネットでも売り切れだし、電気店の扇風機売り場はがらーんとして、扇風機自体がない状況。
それを思い出して、扇風機買っとかなきゃモードに昨日から突入。
無印良品の扇風機もシンプルでいいと思います。
リビングに置くなら、どんなのがいいのか。
タワーファンってどんな感じかって思うし、部屋がスッキリするようにも思うし。
やっぱりタワーファンを検討してみようと思います。
音が気にならないのがいいですね。


昨日の支出 3,247円
財布の残金 40,948円
給料日まで23日
この記事へのコメント
こんにちは。
実を言うと、我が家には扇風機がありません。結婚してから8年、毎年欲しいと言いつつ、今に至ります。
今は、本当におしゃれな扇風機がありますね。
実家の扇風機はなんと30年以上持ってます。頑丈で、丈夫、きっと単純なつくりだからだと思います。
かなり、レトロです。
タイマーもなし、リモコンもなし、首ふりはボタンを押す、でも、まだまだ使えます。
実はそれが欲しかったりして。
主人はエアコン派なので扇風機はいらないと言うんです。
確かに主人の実家には扇風機がありません。
こういう家電ひとつとってもお互いの育ってきた環境がでてくるんですね。
でも、まさか付き合っている時に、実家には、扇風機があるとか、ないとかそういう話はしませんもんね。
実を言うと、我が家には扇風機がありません。結婚してから8年、毎年欲しいと言いつつ、今に至ります。
今は、本当におしゃれな扇風機がありますね。
実家の扇風機はなんと30年以上持ってます。頑丈で、丈夫、きっと単純なつくりだからだと思います。
かなり、レトロです。
タイマーもなし、リモコンもなし、首ふりはボタンを押す、でも、まだまだ使えます。
実はそれが欲しかったりして。
主人はエアコン派なので扇風機はいらないと言うんです。
確かに主人の実家には扇風機がありません。
こういう家電ひとつとってもお互いの育ってきた環境がでてくるんですね。
でも、まさか付き合っている時に、実家には、扇風機があるとか、ないとかそういう話はしませんもんね。
Posted by かあか at 2009年06月03日 15:52
はじめまして!
美紀といいます。
この度ブログを始めたので挨拶で
コメントさせて頂きました。
私のブログは競艇やギャンブルが主になっちゃうと
思いますが日常の事もいろいろ書いていくので
よかったらコメントください☆
http://ameblo.jp/boat-gals/
美紀といいます。
この度ブログを始めたので挨拶で
コメントさせて頂きました。
私のブログは競艇やギャンブルが主になっちゃうと
思いますが日常の事もいろいろ書いていくので
よかったらコメントください☆
http://ameblo.jp/boat-gals/
Posted by みき at 2009年06月03日 17:33
はじめまして。
あさっちといいます。
ブログランキングから来ました。
プロフィール写真の後ろ姿が味わいがありますね。
ほめてるんだか、わからないですね。
無印良品はいいですよ。
靴下もいい。
シャツもいい。
あさっちの住んでいるところは田舎だから無印良品、最近できました。
それまで隣の隣まで行っていました。
しゃべりすぎましたね。
また、来ますね。
あさっちといいます。
ブログランキングから来ました。
プロフィール写真の後ろ姿が味わいがありますね。
ほめてるんだか、わからないですね。
無印良品はいいですよ。
靴下もいい。
シャツもいい。
あさっちの住んでいるところは田舎だから無印良品、最近できました。
それまで隣の隣まで行っていました。
しゃべりすぎましたね。
また、来ますね。
Posted by あさっち at 2009年06月04日 08:00
♪かあかさんへ♪
こんにちは^^
レトロな感じの扇風機、味わいがあっていいですよね~
足踏みミシンの昔のも人気あるみたいだし。
そういうものの良さってありますもんね。
扇風機、邪魔といえば邪魔ですから、いらないと思う方もいらっしゃるでしょうね。
わたしは、クーラーが苦手であるのと、クーラーのみで過ごした時の電気代が恐ろしくって^^;
洗面所とか、キッチンに小さめの扇風機があるのも、なかなか快適ですよ。
♪みきさんへ♪
はじめまして。
コメントありがとうございました。
♪あさっちさんへ♪
はじめまして。
無印のものはシンプルで、他のものとデザイン的にも調和しやすいのでいいですね。
このごろ店舗をのぞいていないので、久々によってみたいな・・・ と思ったりしています。
こんにちは^^
レトロな感じの扇風機、味わいがあっていいですよね~
足踏みミシンの昔のも人気あるみたいだし。
そういうものの良さってありますもんね。
扇風機、邪魔といえば邪魔ですから、いらないと思う方もいらっしゃるでしょうね。
わたしは、クーラーが苦手であるのと、クーラーのみで過ごした時の電気代が恐ろしくって^^;
洗面所とか、キッチンに小さめの扇風機があるのも、なかなか快適ですよ。
♪みきさんへ♪
はじめまして。
コメントありがとうございました。
♪あさっちさんへ♪
はじめまして。
無印のものはシンプルで、他のものとデザイン的にも調和しやすいのでいいですね。
このごろ店舗をのぞいていないので、久々によってみたいな・・・ と思ったりしています。
Posted by ぶるかじど at 2009年06月05日 12:54