2009年06月16日10:40

扇風機(■アピックス【APIX】タワーファン AFT-669R★送料無料【AFT669R】)、購入しましたよ^^
まずは、家の近所の電気屋さんにみにいって、扇風機の音を調査。
店内は大きめの音量のBGMが流れているから、扇風機の音がどのくらいかなんて、よくわかりませんでしたよ(T_T)
テレビでも、掃除機でも、あと、家電もブザー音でお知らせしてくれたりするし、電気製品の音って重要に思うのですが。
電気店の店内は、それぞれの電気製品の音を比べたいと思っても無理なくらいのうるささ。
あそこまで、ボリューム上げなくちゃいけないのかなぁ~
夏場の電気代の節約に・タワーファン購入
カテゴリー │これ、買いました

扇風機(■アピックス【APIX】タワーファン AFT-669R★送料無料【AFT669R】)、購入しましたよ^^
まずは、家の近所の電気屋さんにみにいって、扇風機の音を調査。
店内は大きめの音量のBGMが流れているから、扇風機の音がどのくらいかなんて、よくわかりませんでしたよ(T_T)
テレビでも、掃除機でも、あと、家電もブザー音でお知らせしてくれたりするし、電気製品の音って重要に思うのですが。
電気店の店内は、それぞれの電気製品の音を比べたいと思っても無理なくらいのうるささ。
あそこまで、ボリューム上げなくちゃいけないのかなぁ~
その音量の中、現物をチェックして、ネットで購入。
1,500円くらいかな、お安く買えました。
クーラーよりも扇風機を使うことのほうが多い家なので、扇風機が4つになりました。
電気代も節約になりますしね。
音はチェックしたけど、実際使ってみると思っていたよりは、音がやっぱり気になります。
風量を半分以下にした場合は気にならないけど、半分以上の風量にすると扇風機の音が気になります。
こちらのタワーファンはリビングに置くので、テレビをつけたときにどう感じるかが判断基準です。
まぁ、そんなに強い風量にすることもないように思うので、良しとします。
シーズンオフには、ビニールの袋をかぶせて押入れの上の段に突っ込もうと思います。っていうか、下の段には高さ的に収納できず。分解して輸送時の箱に入れて収納するのは面倒^^;
今日の画像(暗くてごめんなさい)を見て思うこと。
扇風機の後ろのコードのあれやこれや、見えなくなったらいいのに。
CABLE BOXというのもあるけど、どうしたもんだか。
14,15日の支出 11,612円
財布の残金 7,732円
給料日まで9日
1,500円くらいかな、お安く買えました。
クーラーよりも扇風機を使うことのほうが多い家なので、扇風機が4つになりました。
電気代も節約になりますしね。
音はチェックしたけど、実際使ってみると思っていたよりは、音がやっぱり気になります。
風量を半分以下にした場合は気にならないけど、半分以上の風量にすると扇風機の音が気になります。
こちらのタワーファンはリビングに置くので、テレビをつけたときにどう感じるかが判断基準です。
まぁ、そんなに強い風量にすることもないように思うので、良しとします。
シーズンオフには、ビニールの袋をかぶせて押入れの上の段に突っ込もうと思います。っていうか、下の段には高さ的に収納できず。分解して輸送時の箱に入れて収納するのは面倒^^;
今日の画像(暗くてごめんなさい)を見て思うこと。
扇風機の後ろのコードのあれやこれや、見えなくなったらいいのに。
CABLE BOXというのもあるけど、どうしたもんだか。
14,15日の支出 11,612円
財布の残金 7,732円
給料日まで9日
タグ :タワーファン
この記事へのコメント
こんにちは。
とってもおしゃれですね。
素敵です。うらやましいです。
コードってすぐ埃が付きそうですよね。
我が家もコードの埃掃除しなくっちゃ。
とってもおしゃれですね。
素敵です。うらやましいです。
コードってすぐ埃が付きそうですよね。
我が家もコードの埃掃除しなくっちゃ。
Posted by かあか at 2009年06月17日 10:51
♪かあかさんへ♪
こんにちは~
>コードってすぐ埃が付きそうですよね。
そうですね(-_-)
わたしも掃除しなくっちゃ・・・
ぁぁぁ
こんにちは~
>コードってすぐ埃が付きそうですよね。
そうですね(-_-)
わたしも掃除しなくっちゃ・・・
ぁぁぁ
Posted by ぶるかじど
at 2009年06月19日 11:33
