2009年06月18日10:46

OXO ダイコングレーターを先日購入。⇒そのときの日記
結論から、これ、いいです^^
購入後、メニューに大根おろしの出番があったのが、なぜだか休日ばかり。
大根おろしをわたしにやらせると後で「手が痛い・・・」と言うのを知ってるから、夫や子どもがキッチンに割りこんできてやってくれまして。
わたしはこの「OXO ダイコングレーター」を使ってみたいと思っているのだけど、家族の気持ちはありがたい。
というわけで、わたしひとりで使ってみるという機会になかなか恵まれずいました。
やっと、使ってみました。日記に書くんだし、2回使ってみての感想です。
慢性的な手首の腱鞘炎なので、ゆっくりした動作で大根をおろすのがクセ。
今までは、セラミックのお皿のようなおろし器を使っていたんですが、ゆっくりおろすとお皿が浮くというか、固定されずずれる。
そうすると、力をいれなくちゃいけなくて、手首が痛くなる。って感じだったのです。
この「OXO ダイコングレーター」がいいなと思った点は、
OXO ダイコングレーター
カテゴリー │これ、買いました

OXO ダイコングレーターを先日購入。⇒そのときの日記
結論から、これ、いいです^^
購入後、メニューに大根おろしの出番があったのが、なぜだか休日ばかり。
大根おろしをわたしにやらせると後で「手が痛い・・・」と言うのを知ってるから、夫や子どもがキッチンに割りこんできてやってくれまして。
わたしはこの「OXO ダイコングレーター」を使ってみたいと思っているのだけど、家族の気持ちはありがたい。
というわけで、わたしひとりで使ってみるという機会になかなか恵まれずいました。
やっと、使ってみました。日記に書くんだし、2回使ってみての感想です。
慢性的な手首の腱鞘炎なので、ゆっくりした動作で大根をおろすのがクセ。
今までは、セラミックのお皿のようなおろし器を使っていたんですが、ゆっくりおろすとお皿が浮くというか、固定されずずれる。
そうすると、力をいれなくちゃいけなくて、手首が痛くなる。って感じだったのです。
この「OXO ダイコングレーター」がいいなと思った点は、
●おろす部分(刃のある白い部分)に大根が吸いつくような感覚でおろせる。
●大根おろしを受ける黒い容器の部分が、キッチンの作業台にくっつき気味になるので、大根おろし器本体がずれにくく使いやすい。試しに容器に手を添えずにおろしてみても使える(これは作業台の質にもよると思います)。
●蓋がついているので、ちょっとの間の保存に便利。
手首のことを考えると、電動の大根おろし器にしないといけないか? って考えたりもして。それなら、大根おろし食べなきゃいい、って思ってたし^^;
「OXO ダイコングレーター」を購入したことで、大根おろしを作るハードルがずいぶん低くなりました。
よかったです。まりこさんに教えていただいたので、ホント、感謝感謝です<(__)>
財布の残金 4,603円
給料日まで6日
●大根おろしを受ける黒い容器の部分が、キッチンの作業台にくっつき気味になるので、大根おろし器本体がずれにくく使いやすい。試しに容器に手を添えずにおろしてみても使える(これは作業台の質にもよると思います)。
●蓋がついているので、ちょっとの間の保存に便利。
手首のことを考えると、電動の大根おろし器にしないといけないか? って考えたりもして。それなら、大根おろし食べなきゃいい、って思ってたし^^;
「OXO ダイコングレーター」を購入したことで、大根おろしを作るハードルがずいぶん低くなりました。
よかったです。まりこさんに教えていただいたので、ホント、感謝感謝です<(__)>
財布の残金 4,603円
給料日まで6日
タグ :OXO ダイコングレーター