女性特有のがん検診の無料クーポン

カテゴリー │ひとりごと

女性特有のがん検診の無料クーポン

10月の途中に女性特有のがん検診の無料クーポンが届きました。

わたし、子宮頸がんと乳がんと両方の検診無料クーポンの配布対象者なんです。
両方の無料クーポンが配布される年齢って、ただひとつなので年齢がわかってしまう^^;
って、もうばれちゃってますかね?

先日報道番組でこの「女性特有のがん検診」のことが紹介されてたときに、最後のほうだけ観たので、自分が対象の年齢とは知らなかった。。。

わたし、乳がんの検診はあるきっかけで、まぁ真面目に受けてますが、子宮に関係するがん検診はしばらく受けてない。

婦人科の敷居はやはり高いし、引っ越しするとどこの婦人科に行こうか? というところからスタート。すると遠ざかってしまう。
これって、言い訳^^;

がんの早期発見のため、検診は大切。わかってるけど。

乳がんや子宮のがんなど、○人に一人の割合・・・ なんて書かれているのを見かけます。
子どもの学校のお母さんに置き換えると、学年に○人
同じマンションにお住まいの女性の数を考えると、同じマンションに○人

そういうふうに考えると、自分には関係ないという意識じゃいけないんだなと実感します。

クーポン券は交付されてから6か月が有効期間なので、その期間中に行かなくちゃ。

さぁ、予約の電話をかけなくては。。。
と思って、半月。ホント、電話して予約しなきゃ。

政府広報「女性のがん検診の無料クーポンが配布されます!」について(厚生労働省内のページにリンクしています)


財布の残金  43,447円
給料日まで26日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何年ぶりかのごあいさつ (2018-05-03 16:56)
 今年の目標(今更・・・) (2014-06-26 10:30)
 久々なのに、ほとんどぼやき (2014-05-17 13:18)
 スマホにしてみた (2014-03-27 11:25)
  (2014-03-24 11:20)
 もうちょっと待ってくださいませんでしょうか (2014-02-26 14:44)

この記事へのコメント
こんばんは。
ぽこたんも、先日子宮ガン検診を受けました。
まぁ、それも自分の意志で受けようと思ってなかったのですが、先生からサボってたなって嫌味を言われました。^^;

病院探しって本当大変ですよね。
ぽこたんも、いい病院を見つけたいです。
Posted by ぽこたん at 2009年10月31日 18:13
♪ぽこたんさんへ♪
こんにちは^^

先生に嫌味言われちゃいましたかぁ。
うーん。
軽くわかしてくださいませ~

続けて行こうって思える病院見つけないと、なかなか、ね。行かなくなっちゃうんですよね。
Posted by ぶるかじどぶるかじど at 2009年11月02日 17:00
子宮ガン検診は妊娠した5年ほど前に受けたきり・・
乳がん検診は去年から始めた人間ドックで受けてますヽ(´ー`) つぶれそうなくらい、痛いですよねヽ(´A`;)しかも、痛い・・と訴えてもスタッフの方は無反応・・ ニコニコされても不気味かな(;´Д`A

しかし婦人科となると、デリケートな部分なこともあり、なんとなくここにしよう!っていうわけにいかないですよね。。 診察室の扉を開けてから「やっぱり無理~!! ノ)゚Д゚(ヽ」っていうわけにもいかないし・・
いい先生にめぐりあえるといいですね・゚・。・゚゚・*:.。
Posted by 51☆ at 2009年11月02日 21:23
♪51☆さんへ♪
こんにちは^^
病院選びは、あれこれ考えちゃいますよね。
行くときは、気がまえちゃう。
気が重い作業ですよね~~
Posted by ぶるかじどぶるかじど at 2009年11月04日 16:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。