仕方がないので切っちゃいました

カテゴリー │ひとりごと

仕方がないので切っちゃいました

春から秋にかけてぐんぐんと伸びてしまったウンベラータ、もう少しでカーテンにくっつきそう。
鉢を少し動かしたくても、これ以上はスペース的に問題があって。
(今でも、動かせる分は動かしてるんです)

それにプラスして、大きく育ってしまって、鉢に対する幹やら葉の重さのバランスが。
ちょっとの力で、鉢が倒れちゃうんですよ。
ようするに、一方方向に延びちゃったもんで、バランスがとれないんです(T_T)

やっぱり、春に、大きな鉢に植え替えて土台を重くするんだった。
とはいえ、

この時期植え替えは向かないらしいし、鉢は倒れそうだし、カーテンに葉がくっつくのは時間の問題だし。

秋という季節だけど、茎というのか幹というのか、を切っちゃいました。
もう、バッサリ。
これで、とりあえず、鉢がバランスの悪さから倒れてしまうことはないはず。

仕方がないので切っちゃいました



50cm以上は切っちゃったんじゃないかと思います。
幹の皮をはいで、水ごけでくるみ、切った上のほうを鉢に植えて、二つの鉢に分けるという方法も知っているけど。
鉢を増やしても置くところがないし。

もう一本切りたい茎があるけれど、それだとウンベラータに対するダメ-ジが大きいかもしれないと思い、そちらは春まで待つことにします。
春までに天井につかないことを祈ります。

これがきっかけで、元気がなくなってしまわなければいいけれど・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何年ぶりかのごあいさつ (2018-05-03 16:56)
 今年の目標(今更・・・) (2014-06-26 10:30)
 久々なのに、ほとんどぼやき (2014-05-17 13:18)
 スマホにしてみた (2014-03-27 11:25)
  (2014-03-24 11:20)
 もうちょっと待ってくださいませんでしょうか (2014-02-26 14:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。