2011年03月09日11:07

電子マネーのカードは、suicaとnanacoカードを使ってます。
そして、使いこなせていません^^;
ポイントカードも電子マネーのカードも便利だけど、あれもこれも持っているとなかなかたまらないので、ほどほどに利用してます。
nanacoカードの有効期限は毎年3月末が〆日。
いくらか今度の3月31日が期限のポイントがあったので無くなる前に使うことにしました。
nanacoポイントの有効期限にご注意を
カテゴリー │節約あれこれ

電子マネーのカードは、suicaとnanacoカードを使ってます。
そして、使いこなせていません^^;
ポイントカードも電子マネーのカードも便利だけど、あれもこれも持っているとなかなかたまらないので、ほどほどに利用してます。
nanacoカードの有効期限は毎年3月末が〆日。
いくらか今度の3月31日が期限のポイントがあったので無くなる前に使うことにしました。
nanacoのポイントを電子マネーにかえて使おうとすると、100Pあたり1Pがとられます。
この1Pがね、なんだかいやなんです。(セコイな・・・)
セブンネットショッピング
での買い物時にnanacoポイントを使うぶんには、手数料のようなものは発生しない。
送料無料にするのも1,500円以上のお買い物でいいから使いやすいですしね。
しかし、こちらで買い物したらまたnanacoポイントがたまるから、またこのポイントで買い物をしてしまう。
カードに参加しているお店から逃れ慣れない仕組みになってますね^^;
ポイントの呪縛からのがれられないのは知りつつも、セブンネットショッピング
でお買い物をしました。
車に乗ってお買い物にいかなきゃないようなものをあれこれ。
ひさしぶりにログインしてみたら「ワケあり
」のコーナーがありました。
知らなかった~
食品の賞味期限間近のものを販売しているようです。
気になるあなた、覗いてみてください。
カレールーなんかもありましたよ。
食費の残り 38,163円
この1Pがね、なんだかいやなんです。(セコイな・・・)
セブンネットショッピング
送料無料にするのも1,500円以上のお買い物でいいから使いやすいですしね。
しかし、こちらで買い物したらまたnanacoポイントがたまるから、またこのポイントで買い物をしてしまう。
カードに参加しているお店から逃れ慣れない仕組みになってますね^^;
ポイントの呪縛からのがれられないのは知りつつも、セブンネットショッピング
車に乗ってお買い物にいかなきゃないようなものをあれこれ。
ひさしぶりにログインしてみたら「ワケあり
知らなかった~
食品の賞味期限間近のものを販売しているようです。
気になるあなた、覗いてみてください。
カレールーなんかもありましたよ。
食費の残り 38,163円
タグ :ワケあり