冷蔵庫・冷凍庫のおそうじ ふりかけ

カテゴリー │節約あれこれ

冷蔵庫・冷凍庫のおそうじ ふりかけ

めんつゆは市販のモノを使わずに自分で作っています。
作り方はプロの方にかかったら、ダメだしだらけかもしれないけど、普通に家庭で使うのならこういうのもありと思っています。

面倒なことはなくて、キッチンの片づけをしているついでにできちゃいます。
昆布とかつおぶしが、だしをとるたびに使うのでたまにふりかけをつくってます。

自己流めんつゆの作り方は ⇒ かんたん調味料で節約 めんつゆ

今回は冷蔵庫・冷凍庫の掃除もかねて、あおさ&ちりめんじゃこ&エビのようなの(?)を入れてみました。
子どものおやつに何も思いつかないときに、このふりかけでおにぎりを作ったり。
あとは、夕飯がなんかイマイチさびしいなというとき、ふりかけで混ぜご飯にして、見た目でごまかしたり。


計画停電が頻繁に行われていたときは、毎日おにぎりを作っていたから、ふりかけがあると助かりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(節約あれこれ)の記事
 現金のちから (2014-04-01 11:23)
 増税前に (2014-03-28 16:19)
 楽天カードを作ってボーナスポイントゲット (2014-02-27 14:59)
 アウトレットだけど、結局・・・ (2014-02-24 15:26)
 消費税で考える (2013-10-07 10:30)
 買い物に行かず、なんとかしよう (2013-09-25 16:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。