食品、売ってました

カテゴリー │ひとりごと

食品、売ってました

食料品の買いこみがおきてますね。
月曜日に買い物にいったとき人が多く大変だったと書きました。

わたしは生鮮食料品がどうなるかと思ったけど、日本の西のほうからの輸送が落ち着けば大丈夫だと言われるし。
マンション住まいのため、停電で水がでない時間があっても、以前経験した12時間断水よりはマシ。
(といっても、水はもう売ってなかった・・・)

そのうち落ち着くだろう、家にあるものでしばらくはしのげるだろうと思っていても、不安は不安。
長期化すれば、食べるものがなくなりますからね・・・

食べるものがなくなるかもしれないの?
というのがストレスだったのでお店の状況を知るために、昨日近所のイトー○ーカドーに買い物に行ってみました。

ありましたよ、いろいろ。(乾電池とロウソクはなかったけど)
違ったのは、紙製品は本日販売分は終了したと放送があったことと、食パンと牛乳などは1人一個ということでした。

停電と早めの閉店時間のためでしょう、生鮮食料品は早めに割引をはじめていました。

並んでいる数々の商品をみて、すっごくほっとしました。
加入している生協もダメージをうけているようなので、ちょくちょく買い物に行くことになるけれど大丈夫。
だから、買い占めしないで・・・

ガソリンも来週あたりには国内の精油能力が改善されるから、状況がよくなると報道がありました。
うちの車のガソリンが底をつきそうな状態で地震があり、その後給油していない状態。
あと少し待ってればいいのなら待ちます。


食費の残り  16,934円

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何年ぶりかのごあいさつ (2018-05-03 16:56)
 今年の目標(今更・・・) (2014-06-26 10:30)
 久々なのに、ほとんどぼやき (2014-05-17 13:18)
 スマホにしてみた (2014-03-27 11:25)
  (2014-03-24 11:20)
 もうちょっと待ってくださいませんでしょうか (2014-02-26 14:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。