逆浸透膜浄水器なるものがあるらしい

カテゴリー │ひとりごと


こういう商品があることを今回はじめて知りました。

停電時にも使えるタイプもあり。
★セシウム、ヨウ素を最低85~95%除去!◎◎【4月中旬から順次発送】NASAの技術!放射線物質対...



日曜日の夜9時過ぎ「夜分遅くすみません」といって、宅配の荷物が送られてきて、応対した夫が「地震の影響で、お水とか食糧とかの配送が多いのですか?」と聞いてました。
配達されてる方も大変。

宅配便のトラックから、2L入りの水が6本入った段ボールがマンションに運び込まれているのをけっこう見かけます。
スーパーはお水の販売の整理券を配っていて、納豆とヨーグルトは開店直後に売り切れになって、牛乳はそのあと。
こういう状況いつまで続くのか・・・

家にこもれるだけこもって、テレビのニュースは最低限でいいと決めないと、気持ち的にまいってしまいます。
なんかね、普通に暮らそうと思うのだけど、気力がわかなくなってます。
子どもは地震後、やたらわたしにくっついてくるようになり、子どもにも影響あるから、やはりニュース映像はあまりみないほうがいいみたい。

加入している生協では、お水は欠品になってないようだけど、紙おむつ、生理用品は欠品。
あちらこちらをチェックして、モノを購入できるルートを見つけておくというのも必要な方もいらっしゃるでしょう。
買いだめってことではなく、本当に明日から困るとか、今困ってるとかいうことだって出てくるわけだし。
生協の設備のほうも、もう少ししたら回復するようなのでわたしは今は「待ち」の状態。

セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ)
↑こっちのページ紙おむつのケース販売は注文できるようです。
(売り切れてるかもしれませんが・・・)

セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ)
↑こちらのページ、粉ミルクとお水のセット商品があって、今だと予約受付中になってます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何年ぶりかのごあいさつ (2018-05-03 16:56)
 今年の目標(今更・・・) (2014-06-26 10:30)
 久々なのに、ほとんどぼやき (2014-05-17 13:18)
 スマホにしてみた (2014-03-27 11:25)
  (2014-03-24 11:20)
 もうちょっと待ってくださいませんでしょうか (2014-02-26 14:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。