2011年05月18日11:57

今日の画像はよれよれの服>_<
やーーっと、冬の上着を洗いました。
なにをいまごろって言われそう・・・
ダウン3枚とポリエステル綿入りのもの1枚。
それと、ぽつぽつと洗っているセーター類を、今日は3枚ほど。
けっこう疲れました。
冬物洗いにおわれております
カテゴリー │節約あれこれ

今日の画像はよれよれの服>_<
やーーっと、冬の上着を洗いました。
なにをいまごろって言われそう・・・
ダウン3枚とポリエステル綿入りのもの1枚。
それと、ぽつぽつと洗っているセーター類を、今日は3枚ほど。
けっこう疲れました。
ダウンはなかなか乾かないけれど、今日、明日、明後日と晴れの予報なので、3日もあれば大丈夫でしょう。
わたしは毎年、家でダウンの服も洗いますが、上等なものではないし、失敗したら自己責任と思って洗っています。
1日で乾燥しない気がするので、次の日のお天気も調べてから洗うことにしています。
そして、中の羽毛が固まらないように干している途中にお世話もしています。
(パンパンと、羽毛を全体にいきわたらせるようにしているつもりです)
ホームクリーニングすると、ちょっとは節約になりますよね。
(水道代はかかるけど、クリーニング代のこと考えると、やはり節約だと思います)
使った洗剤は、ドライアップ。
これが近所のホームセンターでみつけられなくなってきて。
前は置いてあったお店にも今はなく・・・
わたしは毎年、家でダウンの服も洗いますが、上等なものではないし、失敗したら自己責任と思って洗っています。
1日で乾燥しない気がするので、次の日のお天気も調べてから洗うことにしています。
そして、中の羽毛が固まらないように干している途中にお世話もしています。
(パンパンと、羽毛を全体にいきわたらせるようにしているつもりです)
ホームクリーニングすると、ちょっとは節約になりますよね。
(水道代はかかるけど、クリーニング代のこと考えると、やはり節約だと思います)
使った洗剤は、ドライアップ。
これが近所のホームセンターでみつけられなくなってきて。
前は置いてあったお店にも今はなく・・・