甘いもので現実逃避

カテゴリー │ひとりごと

甘いもので現実逃避

昨晩、子供がうっかりリビングの白っぽいカーテンに鉛筆で線をガーッとひいてしまい、それが濃い線だったものだから汚れが落ちない。
丁度、夕飯の支度中。
しかも、昨日に限ってちょっと手数の多い献立だったものだから、大変。

ネットで汚れの落とし方を調べて、あれこれやってみるのだけど薄くなるだけで、完全には消えない。
あーーーー
一時間くらいかけたけど、汚れ落としはあきらめました。

そして、大きな声で叱りつけてしまいました。

こういうことは前々からおこりそうな予感がしてたんです。
だから、つねづね言っていたのですがね、わたしの声は子供のこころには届いてませんで、昨晩のようなことになったわけです。
しかし、くどくど言いながら、正直に話してくれたんだよね~ と思い始め。
本人が「しまった」と思って、恐る恐る告白(?)しにきた様子からも子供の気持ちは伝わりましたしね。
ちょっと言いすぎたと反省。

正直に言ってくれてありがとうと言わなくちゃ、と方向転換。
汚れが落ちにくい理由を説明し、今まで言っていた理由がわかった? と。

なわけで、朝からカーテン洗い。
やはり、鉛筆の線はうっすら残ってますが、言われなきゃわからないし、探さなきゃどこだかわからないくらいになったし。
やっぱり、子供にきつく言いすぎたな・・・


甘いものが食べたくなり、お昼にフレンチトースト。
おやつのようなお昼になってしまいました。ちょっと、自分の気持ちからの現実逃避かな?

フレンチトースト、わたしは好きなのに、家族は好みではないからひとりのときに食べてます。
今朝は朝から上の階のどこかのお宅からピアノの音色が。
家族を送り出した後に、ピアノの練習なんでしょうか?
その生演奏の音色に耳を傾けながら、いただきました^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何年ぶりかのごあいさつ (2018-05-03 16:56)
 今年の目標(今更・・・) (2014-06-26 10:30)
 久々なのに、ほとんどぼやき (2014-05-17 13:18)
 スマホにしてみた (2014-03-27 11:25)
  (2014-03-24 11:20)
 もうちょっと待ってくださいませんでしょうか (2014-02-26 14:44)

この記事へのコメント
人間、完璧じゃないから、ついつい怒りすぎて反省することありますよね。
私、子供はいないけど、何となく、ぶるかじどさんの気持ちわかります。

フレンチトースト、私も大好きです。
疲れていると、甘いモノ食べたくなりますよね。
Posted by プラム at 2011年10月04日 20:29
♪プラムさんへ♪

こんにちは^^
やさしいお言葉、ありがたい。
甘えさせてもらって・・・

気持にゆとりのある人になれるように、甘いもので充電するってことですよね。

すぐ食欲にはしってしまってるような気もします^^;
Posted by ぶるかじど at 2011年10月06日 11:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。