2011年10月26日11:12

お久しぶりです^^;
ブログをお休みしている間、感づいてらっしゃる方もいらっしゃると思いますが、寝込んでおりました。
理由がね・・・
しょうもない気がする・・・
楽しい話じゃないということを断わっておきますね。
それでもよいとおっしゃっていただける方は、続きをどうぞ。
筋肉なさすぎ
カテゴリー │ひとりごと

お久しぶりです^^;
ブログをお休みしている間、感づいてらっしゃる方もいらっしゃると思いますが、寝込んでおりました。
理由がね・・・
しょうもない気がする・・・
楽しい話じゃないということを断わっておきますね。
それでもよいとおっしゃっていただける方は、続きをどうぞ。
今日は(も)ぼやかせてくださいね。
子供の運動会に行って、やたら疲れたことからはじまり。
その日は帰宅後、昼寝。
去年まではそんなに疲れなかったのに、日ごろ何も体動かしてないから・・・
運動会の疲れを残したまま、子供の用事で家族で外出。
待っている間、夫とお茶していて「このごろ、生活に張り合いがない・・・」とかなんとかぼやいておりましたら、なんか習い事でもしたら? と。
そんな余裕があるの? って感じなんだけど、人生長い目でみたらどうにかなるんじゃない? って言われ。
試しに、昔習っていたフルートをひっぱり出してきて、30分くらい吹いてみる。
(フルートを習ったらいいかもという考えで)
これが、ひどい肩こり、背中こりの原因になりまして、10日くらい、肩と頭と顔が痛くなってしまっておりました。
夜寝ている時以外、ずーっと痛みがあるから、まいっちゃいましたよ。
痛みが出てくる前に、お蔵入りしていたパッチワークキルトをひっぱりだしてきてそれをチクチクやっちゃったりしたのも、状況をさらに悪化させ。
その途中で、風邪をひいてしまったことでも、さらに悪いほうへ・・・
鼻をかむことと、くしゃみ・咳をするから、首の筋と背中の筋肉がひどくこっちゃいまして。
フルートとパッチワークの筋肉痛がさらに悪化。
いやはや、これからどうなるのか? って気がしちゃって。
わたしって、何もトライできないの?
そんなことを考えていたら、今度は無気力状態になり。
ほーんと、何もしたくない。
最低限の家事をどうにかこうにか。
夫にまたもぼやいたら、「今はそういう時期で、そのうち変わるよ」って。
そんなもんですかね?
昨日は少し回復傾向にあったから、文字を書く作業を1時間くらいしていたら、またもや肩こりですよ。
姿勢が悪いのだろうと、常に気をつけてたんですがね・・・
腹筋をしたら背筋が鍛えられると聞いたことがあるから、腹筋しなきゃ~~
調子悪い話ばかり書きたくないのだけど、調子悪いほうが多いからそっちが普通なんですよね。
これじゃいかんと、ストレッチをしたりしてみたり。
今日はパソコンのスイッチを入れてみようと思えたから、ちょっと気持ちが上向きになったのかもしれません。
それすら、いやだったから。
子供の授業参観が控えているから、それまでにはどうにかしないと。
授業参観に行くと、必ず頭痛がするから困ったものです。
参観後の懇談会に参加する元気が残ってればいいのですが・・・
そうそう、子供用に目覚まし時計を買いました。
買ったのはこれ ⇒ シチズン 目ざまし時計 トリアーノ
目覚まし音がびっくりするような音でなく、秒針の音がしないものを選びました。
毎日、自分で起きてくるし、わたしが寝坊した時の保険にもなるし、気が楽。
もっと早く買いかえればよかったです。
子供の運動会に行って、やたら疲れたことからはじまり。
その日は帰宅後、昼寝。
去年まではそんなに疲れなかったのに、日ごろ何も体動かしてないから・・・
運動会の疲れを残したまま、子供の用事で家族で外出。
待っている間、夫とお茶していて「このごろ、生活に張り合いがない・・・」とかなんとかぼやいておりましたら、なんか習い事でもしたら? と。
そんな余裕があるの? って感じなんだけど、人生長い目でみたらどうにかなるんじゃない? って言われ。
試しに、昔習っていたフルートをひっぱり出してきて、30分くらい吹いてみる。
(フルートを習ったらいいかもという考えで)
これが、ひどい肩こり、背中こりの原因になりまして、10日くらい、肩と頭と顔が痛くなってしまっておりました。
夜寝ている時以外、ずーっと痛みがあるから、まいっちゃいましたよ。
痛みが出てくる前に、お蔵入りしていたパッチワークキルトをひっぱりだしてきてそれをチクチクやっちゃったりしたのも、状況をさらに悪化させ。
その途中で、風邪をひいてしまったことでも、さらに悪いほうへ・・・
鼻をかむことと、くしゃみ・咳をするから、首の筋と背中の筋肉がひどくこっちゃいまして。
フルートとパッチワークの筋肉痛がさらに悪化。
いやはや、これからどうなるのか? って気がしちゃって。
わたしって、何もトライできないの?
そんなことを考えていたら、今度は無気力状態になり。
ほーんと、何もしたくない。
最低限の家事をどうにかこうにか。
夫にまたもぼやいたら、「今はそういう時期で、そのうち変わるよ」って。
そんなもんですかね?
昨日は少し回復傾向にあったから、文字を書く作業を1時間くらいしていたら、またもや肩こりですよ。
姿勢が悪いのだろうと、常に気をつけてたんですがね・・・
腹筋をしたら背筋が鍛えられると聞いたことがあるから、腹筋しなきゃ~~
調子悪い話ばかり書きたくないのだけど、調子悪いほうが多いからそっちが普通なんですよね。
これじゃいかんと、ストレッチをしたりしてみたり。
今日はパソコンのスイッチを入れてみようと思えたから、ちょっと気持ちが上向きになったのかもしれません。
それすら、いやだったから。
子供の授業参観が控えているから、それまでにはどうにかしないと。
授業参観に行くと、必ず頭痛がするから困ったものです。
参観後の懇談会に参加する元気が残ってればいいのですが・・・
そうそう、子供用に目覚まし時計を買いました。
買ったのはこれ ⇒ シチズン 目ざまし時計 トリアーノ
目覚まし音がびっくりするような音でなく、秒針の音がしないものを選びました。
毎日、自分で起きてくるし、わたしが寝坊した時の保険にもなるし、気が楽。
もっと早く買いかえればよかったです。