2012年03月15日14:26
節約できてるけど、時間はムダに使ってる
カテゴリー │節約あれこれ
このごろ、なんだか疲れてぼーっとしてばかり。
夜になると頭の回転がさらににぶくなるのがわかります。
体力ないなぁ~
昨日は効率が悪い一日で、スーパーに3度行ってしまうハメに。
午前中出かけた帰りにスーパーに寄り、買い物するときになって配布されている値引きシールを持ってくるのを忘れたと気付いたの。
(近所のスーパー、自分で使える値引きシールを配布している時があるんです)
仕方なく、必要なものだけ購入。
子供の用事で出かけた時に、今度はちゃんと値引きシールを持って行きスーパーでお買いもの。
さらにその後、子供のお迎え時に、閉店間際の値引き商品目的でスーパーへ。(わかりにくい文章でスミマセン)
夜になると頭の回転がさらににぶくなるのがわかります。
体力ないなぁ~
昨日は効率が悪い一日で、スーパーに3度行ってしまうハメに。
午前中出かけた帰りにスーパーに寄り、買い物するときになって配布されている値引きシールを持ってくるのを忘れたと気付いたの。
(近所のスーパー、自分で使える値引きシールを配布している時があるんです)
仕方なく、必要なものだけ購入。
子供の用事で出かけた時に、今度はちゃんと値引きシールを持って行きスーパーでお買いもの。
さらにその後、子供のお迎え時に、閉店間際の値引き商品目的でスーパーへ。(わかりにくい文章でスミマセン)
1回目と2回目の買い物のときには、閉店間際になっても安くならないものを主に購入。
3回目に閉店間際の値引き商品のみを購入。
1回目と2回目に購入していたら、すべてが倍の値段だったのだ・・・ と思いながらの昨日3回目のスーパーでの買い物。
しかし、3回目にその商品(生鮮食料品)があるとは限らないので、こういう買い物の仕方ってどうなんでしょうね。
それに、何度も買い物に行くのは、時間がもったいないですよね。
子供のお迎え前は、時間ギリギリに出かけているためバタバタ。
なので買い忘れがでちゃうという悪循環。
で、後日、時間のあるときに買い直しということになっちゃってるんです。
これからはお迎えの時にもっと早めに家を出て、一日何度も買い物に行かずにすむようにしよう。
3回目の買い物は900円くらいの支払いだったのですが、これを昼間に買い物していたら1800円くらい支払ってたのだな・・・ と思うと妙な気分。
3回目に閉店間際の値引き商品のみを購入。
1回目と2回目に購入していたら、すべてが倍の値段だったのだ・・・ と思いながらの昨日3回目のスーパーでの買い物。
しかし、3回目にその商品(生鮮食料品)があるとは限らないので、こういう買い物の仕方ってどうなんでしょうね。
それに、何度も買い物に行くのは、時間がもったいないですよね。
子供のお迎え前は、時間ギリギリに出かけているためバタバタ。
なので買い忘れがでちゃうという悪循環。
で、後日、時間のあるときに買い直しということになっちゃってるんです。
これからはお迎えの時にもっと早めに家を出て、一日何度も買い物に行かずにすむようにしよう。
3回目の買い物は900円くらいの支払いだったのですが、これを昼間に買い物していたら1800円くらい支払ってたのだな・・・ と思うと妙な気分。
この記事へのコメント
閉店間際の見切り狙いは
ギャンブル性が高いですよね?
あれば半額とかで超ラッキーやけど
ある保証は全くないし
店としてはそれを出さないように努力してたりで・・・
こないだ私は
いつもより早めに見切られてて
なにも残ってなくて徒労に終わりました・・・
ギャンブル性が高いですよね?
あれば半額とかで超ラッキーやけど
ある保証は全くないし
店としてはそれを出さないように努力してたりで・・・
こないだ私は
いつもより早めに見切られてて
なにも残ってなくて徒労に終わりました・・・
Posted by もっちー at 2012年03月21日 20:59
♪もっちーさんへ♪
こんにちは^^
そうなんですよね。
何が残ってるかが賭けになっちゃって。
迎えに行くついでなので、何か安くなっているものがあればラッキーといった気持ちで行ってます。
安く買えた分、他のものを買っちゃったりするところもあるし^^;
こんにちは^^
そうなんですよね。
何が残ってるかが賭けになっちゃって。
迎えに行くついでなので、何か安くなっているものがあればラッキーといった気持ちで行ってます。
安く買えた分、他のものを買っちゃったりするところもあるし^^;
Posted by ぶるかじど
at 2012年03月23日 15:09
