ルピシア(LUPICIA) 地域限定茶

カテゴリー │いただきもの

ルピシア(LUPICIA) 地域限定茶

岡山に出張で行かれた方からのお土産を夫が持って帰ってきました。
ルピシアの地域限定の紅茶です。

サイトに行って、金額を見ちゃいまして・・・
(オンラインショップで地域限定商品が買えるようです)
出張のお土産でいくつかこの紅茶を買ってこられたらしいのですが、スゴイ。
自分の部署の方へのお土産でしょ~ 何人分?

金額を夫に言ったら、上のほうの役職の人だからと。

そうなのか・・・

そんなお土産が買える御身分に夫がなれる日は、来るのか?
いやぁ~ 聴かなかったことにしましょう(-_-)


そういう話ではなく、

こちらのお店の紅茶。
いろいろなブログで目にしてきました。福袋の話とか。
実は今、紅茶ストックの量が少なくなってきた時期。
なんせ、紅茶を飲む量が多くって。

その理由はこちらに ⇒【ロンネフェルト】アイリッシュモルトでロイヤルミルクティー

上の日の日記で書いている、当ブランドで日本で一番人気。ロンネフェルトといえばこの紅茶!【ロンネフェルトの定番!一番...はお気に入り。
しかし、こちらはわたしと子供のみが飲むため(毎日ではない)減りが遅いの。
だからリピート購入はもう少し先。

夫が会社に持っていく紅茶は、日々のことなので減りが早いのですよ。
すでに、うちにあるストックが底をつきつつある。

ルピシア(LUPICIA) 地域限定茶

そんなときにいただいたルピシアの岡山限定の白桃ダージリン。
さっそくいただいてみましたら、なかなか美味しい。
よくぞここまで白桃の香りがだせたものだ・・・ と思うほどの白桃の香りで、ステキ。
茶葉と一緒に、何かの花びらも。バラ? かな?

近頃、ヨーロッパの紅茶をよく飲んでいて、分量通りの茶葉をいれると渋いため、茶葉を少なめにいれるクセがついておりました。
こちらの紅茶はちゃんと所定の分量の茶葉をいれないとおいしくいただけませんね(実証済みです)。


そういういきさつで、今度、こちらのショップで福袋を見かけたら、購入すること決定♪

ということで、ちょこちょことショップサイトをみておりました。
夏と冬に福袋が発売になるらしいので。
そうしたら、昨日、福袋の販売が始まっているのに気がつきまして、さっそく注文。

ルピシア 2012夏 お茶の福袋

普段のお値段からすると2倍くらいの価格のお茶が入っているということなので、今から楽しみです。
ちなみに今回注文してみたのは、

・ノンフレーバード紅茶 5,000円
・フレーバード紅茶 3,000円

買いすぎ?
買いすぎよね?

しかし、すぐなくなっちゃうから・・・
3,000円のノンフレーバード紅茶というのもあったのだけど、お高いほうが元のお値段がお高い紅茶が入っているのかな? と。
お高いほうがおいしいのかな? と。
5,000円の福袋にはハンディクーラーというポットがついてくるのだけれど、そのお値段が入ってるから5,000円であって、3,000円の福袋と大差ないのか? とか。
なんだかよくわかりません>_<
人気の紅茶と書いてあるし、紅茶好きの方のためにと書かれているから、こちら。

3,000円と5,000円のノンフレーバード紅茶を買ってみたら比べられるわねぇと思うが、そこまで大人買いはちょっとキビシイお財布事情がありますから^^;
予約販売なので、届くまでに日がある。
早くこないかなぁ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(いただきもの)の記事
 楽天カードを作ってボーナスポイントゲット (2014-02-27 14:59)
 思いもよらなかった母の日でした (2012-05-14 16:47)
 【モラタメ】養命酒製造株式会社『ハーブの恵み』 (2010-03-28 17:21)
 カリス成城のハーブティー (2010-03-26 18:44)
 ドーナッツ型のテープディスペンサー (2010-02-23 11:59)
 【当選】金のつぶ あらっ便利! におわなっとう 3P×12個入り (2009-05-29 12:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。