あ~ 忘れてた^^;

カテゴリー │ひとりごと

保険所というのか保健センターというのか忘れたけれど、地域のそういう場所に行ってもらってきていた子供の予防接種の申し込みの用紙があったのをすっかり忘れてた。
他にも、投函しなきゃいけないハガキが2通。
1通は記入もし、あとは出すだけ~
もう1通は記入もしてなかったし、そういうハガキを手にしたことすら忘れてた。

ハガキは書類の束を整理していて気がついたし、予防接種は気になるブログを読んでいて気づく。
(わたしのこの記事を読んで、予防接種のことを思い出す方、いらっしゃるかしら???)

自分に対して大丈夫? って思ってしまう。
日々のことに追いかけまわされているからに違いない・・・ と思いたい。
いやいや、年齢ですって^^;

これまでみたいに、頭の中だけで処理していくのは無理なのか?
予定やら、やらなきゃいけないことをメモして目につくようにしておいたほうがいい?

昨日は「あー、忘れてた」って事柄がいくつも発掘されたので、ちょっと凹む。

ハガキは投函したらラッキーなことがあり、忘れたら残念ってだけのこと。
予防接種も期限がギリギリのものではなく、受け付けてもらえる期間はまだまだたっぷりある。
重大なミスではないのだけど。

しかしね、わざわざね、用紙を受け取りに出向いた予防接種だったのよね^^;

あ~~ なんだかね~

子供の誕生日も、覚えてたんだけど、プレゼントがいるってことを忘れてるし・・・
というか、欲しいものがないと言うから。
(子供は、本当はゲームと言いたいのだけど、ゲームはしばし封印と言ってあるので要求できないのです)

お祝いをする日のケーキのことと夕飯のメニューをどうしようかってことは考えていたのだけど、プレゼントは考えなかった。
プレゼントはもういいでしょって気持ちもあったからなんですけどね。
本と思ったのですが、本にすると、そればっかりでひと月くらい同じ本をずーっとずーっと読んでるんです。
ご飯もそっちのけはよくあること。

うーん、やっぱり本にするか・・・
ボチボチ考えて、ちょっと遅れて渡しますかね。


本音を言わせてもらえば、もらうものもらいたいのなら、日々の暮らしをもうすこしなんとかしましょうよということ。

それは、こちらのお財布事情が思わせる事柄なのか???
小学生、まだまだ誕生日プレゼントに、クリスマスプレゼント、お年玉。
そういうことにワクワクする年齢ってことを忘れそうです。
現時点では、予算も限られてくるし。

あれれ? 自分のもの忘れに驚いた話がやっぱりフトコロ事情の話になってしまいました。
どうして、すぐこういう話題になるの???

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何年ぶりかのごあいさつ (2018-05-03 16:56)
 今年の目標(今更・・・) (2014-06-26 10:30)
 久々なのに、ほとんどぼやき (2014-05-17 13:18)
 スマホにしてみた (2014-03-27 11:25)
  (2014-03-24 11:20)
 もうちょっと待ってくださいませんでしょうか (2014-02-26 14:44)

この記事へのコメント
ぶるかじどさま
まさか忘れるとは思っていないことを忘れてしまうと、結構ショックですよね。私もしゅょっちゅうです。
私はあまりに忘れやすいので(メモ帳にしっかり書いていても、そのメモ帳をチェックするのを忘れる!!)、ネットのスケジューラーを利用してます。ぶるかじどさまもいかがですか?
だんだん暑くなってきましたね~どうぞご自愛くださいますように。。。
Posted by ふか at 2012年07月05日 10:07
♪ふかさま♪

こんにちは^^
うっかり忘れてしまうのは疲れのため・・・ と言い訳しています^^;
本当にそうでしょうか??? と自分でツッコミますけどね(-_-)

いつも目にするところに、要件を並べておいたほうがいいですよね。
ネットのスケジューラーですね。
自分の生活スタイルにしっくりくるものを探ってみます。
ありがとうございます。

梅雨のじめじめにやられそうです。
ふかさまも、ご自愛くださいませ。
Posted by ぶるかじど at 2012年07月09日 19:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。