毎年同じ

カテゴリー │ひとりごと

毎年同じ

こないだの週末、子供の誕生日のお祝いに嫌々ケーキを作りました。
ケーキ作り、そんなに好きじゃないの・・・
ただ、子供からリクエストされるからしぶしぶ作る。
やっつけ仕事で作ったのがバレバレのケーキの出来上がりです^^;

買ってきたケーキのほうが美味しいと思うのですよ。

夏が誕生日の子供なので、写真の中の誕生日のケーキとうつっている息子はいつも軽装。

家族以外の者はいないため、子供はランニング(しかも肌着)に短パン。
「裸の大将」のようなスタイルです。
毎年、このスタイルで写真にうつっているねという笑い話。

季節が季節だけに、ですが、毎年、裸の大将の格好というのも・・・
部屋の中で、ちゃんとした服装をするのだったらエアコンつけたくなるし、まぁね、来年も同じスタイルのような気もします。

知り合いに朝からエアコン稼働中という人がいて、ちょっと驚いたんですが、さすがにこのあたりもちょっと暑くなってきたようす。
その人のうちは一軒家だから、マンションとは事情が違うのでしょうね。

うちの中はまだまだエアコンをつけたくなるような感じじゃないのですが、近所のショッピングセンターの中は暑い。
節電の意識が今年は高いようで、汗ばむほどです。
扇風機を利用しているお店もあるし、照明の強いお店の中は汗がじわぁ~っとでてきます。
じわぁ~っとの汗ではおさまらない日もあるから大変。

こんなんじゃ洋服の試着なんてできないよ~>_<
ってなもんです。


世の中、節電節電と言っているけれど、みなさんどうなのでしょう?
わたしはどちらかというと、世間がいっている電気の供給量との需要のバランスからの節電ではなく、電気代が気になるから節電という発想。
同じ節電でも気持ちが違うじゃないのといわれれば、それまで。。。

いろいろ工夫してみて、我慢できない暑さになったらエアコンのお世話になる暮らしです。
扇風機はそれぞれの位置にスタンバイさせたので、そのうち扇風機を稼働させます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 何年ぶりかのごあいさつ (2018-05-03 16:56)
 今年の目標(今更・・・) (2014-06-26 10:30)
 久々なのに、ほとんどぼやき (2014-05-17 13:18)
 スマホにしてみた (2014-03-27 11:25)
  (2014-03-24 11:20)
 もうちょっと待ってくださいませんでしょうか (2014-02-26 14:44)

この記事へのコメント
ぶるかじどさま
ケーキを手作りなさるなんてすごいです!! 息子様にとってぶるかじどさまはご自慢のお母様ですね!!!
Posted by ふか at 2012年07月13日 06:47
♪ふかさま♪

全然、自慢じゃないですよ^^;
いつも、どこか体調が悪いといってるし。
笑顔でいたいと思うのに、そうじゃないことがほとんだし(反省)。

恥ずかしながら、今回のケーキもひともんちゃくあって、作ったケーキです。
Posted by ぶるかじど at 2012年07月13日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。