戸建は冷えますね

カテゴリー │お出かけ

戸建は冷えますね

冬休み期間中を避けて、帰省してきました。
実家は九州なので、関東よりか外の寒さは楽なんですが、戸建の家の中は寒いですね。

夫とわたしの家、両方に行ってきたのですが、
ひとつのほうは寒かった(-_-)
暖房入れても、なかなか部屋があったまらなくて。
それにしても、戸建と集合住宅って、部屋の冷え方が違いますね。

帰省しても、家の中でじーっとしているのが常でして、楽しいイベントなどというものはありません(笑
それに、移動時間が長いので、時間を消費している割には、滞在時間は短くて。
もっと、ゆっくり時間をつくって帰省すればいいのですが、それもなかなか。

「どっか行くの?」と、こっちのお友だちに聞かれましたが、みなさん、帰省されるといろいろと忙しい時間を過ごされるものなんですか?
飛行機に乗っての帰省は金銭的にもずしっとくるものなので、これに楽しいことを企画しようものなら、いくらあったら足りるのやら・・・

子供から「おじいちゃんとおばあちゃんの家に一日で着く?」と、聞かれて笑ってしまいました。

数日間、大量の洗濯物との格闘です。
そんなに干す場所がないので、少しずつです(涙

25~29までの支出  9,863円(帰省費は別)
お財布の残金  40,137円
給料日まで26日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 ドイツとパリに行ってました (2011-05-11 15:07)
 山種美術館「ボストン美術館 浮世絵名品展」 (2011-03-23 09:23)
 サッカー日本代表対アルゼンチン代表の試合観戦 (2010-10-13 17:13)
 Cafe&Restrant 亜詩麻で焼きカレー@群馬 みなかみ (2010-08-30 09:50)
 ラフティング@群馬 みなかみ (2010-08-29 09:44)
 美味♪ 窯焼きピザの店 ラ・ビエール@群馬 みなかみ (2010-08-28 09:26)

この記事へのコメント
ぶるかじどさん こんにちは!
お疲れ様でした。
おじいちゃんおばあちゃん
息子さんと会えて喜んだのでは?

お洗濯 頑張って下さいね。
今日は晴れで良かったですね♪
Posted by yuzu at 2008年01月30日 12:31
本当マンションはあったかいですが、戸建は寒いですね。

ぽこたんも、結婚するときゆくゆくは子供もできるだろうしと、張り切ってたくさんできる洗濯機を買ったのですが、肝心な干すところが少なくて・・

少しずつ洗濯していってくださいね。
この時期は、乾きづらいので、大変ですね。
Posted by ぽこたん at 2008年01月30日 17:20
ぶるかじどさん、お帰りなさい。
帰省されてたんですね。
確かに、私も自分は集合住宅なので、コタツだけで暖かいですが、私の実家は留守の時でも床暖を付けっぱなしなんです。
さらに、ストーブをつけるので、暖房代がいくらかかっているのか?って思います。
Posted by プラム at 2008年01月30日 18:38
♪yuzuさんへ♪
こんにちは^^
どっちの両親もけっこう年なので、刺激(?)になったみたいです。
喜んでいるのをみると、帰らないとな・・・ って思うけど、出費が痛い^^;


♪ぽこたんさんへ♪
こんにちは~☆
暖房費の節約といっても、家庭家庭で事情が違うなぁ~ と思ってしまいました。

洗濯、やっと終了しました。


♪プラムさんへ♪
こんにちは^^
北海道やその他の寒いところの冷えは、想像つかないです。
ニュースで雪がたくさん積もっている景色を見ると、寒いのだろうなぁ、大変なだぁと思います。
寒さはまだまだですねぇ・・・
Posted by ぶるかじどぶるかじど at 2008年02月01日 17:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。