日本橋錦豊林のかりんとう

カテゴリー │お取り寄せに

日本橋錦豊林のかりんとう

お正月に東京駅に寄ったから、と日本橋錦林のかんりんとうをおみやげにいただきました。

わたしは、こっち出身じゃないからよく知らなかったんですが、なんでも行列ができるお店なんだそうですね。
わくわくしながら、いただいてみました。

そば塩というのと、きんぴらごぼうという種類をいただきました。
きんぴらのほうは、トウガラシがはいっていたので、子どもと食べるのにはやめておき、そば塩をいただくことに。

わたしはかりんとうが好きなほうだけど、子どもは嫌い。
どうも、よく見かけるお砂糖がついたかりんとうは、甘すぎるらしんです。

で、おみやげのかりんとうも気が進まない様子で、ぶつぶつ文句を言っていまして・・・

成分表示を見ると、そば塩に関してはお砂糖が使われないから、たぶん息子も好きそう。
しぶしぶ食べてみたら、どうも好きだったみたいです。パクパク食べてました。
そんなにパクパク食べないで、味わってよといいたくなるような勢い!

甘くないかりんとうっていいですね。
甘くて、胸焼けしそうなものというイメージのかりんとうだったけど、こういう塩味のものだったらお酒のつまみにもなるのかも。
好きですよ、これ、わたし。

きんぴらごぼうのほうへの期待が、膨らみます。

東京駅を利用したとき、そのとき寄れたら寄ってみたいですね。
ただし、行列ぐあいにもよりますけど。


昨日の支出  840円
お財布の残金  20,669円
給料日まで17日


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(お取り寄せに)の記事
 ポイント10倍になってます (2014-07-07 10:44)
 楽天スーパーSALEで買ったもの (2014-06-03 17:56)
 ひさびさ、ひさびさ (2013-02-19 13:17)
 今年も 【訳ありそうめん】 購入 (2012-07-02 12:38)
 訳あり素麺を購入 (2009-06-14 09:35)
 これに決めた! 母の日の贈り物 (2009-05-03 17:22)

この記事へのコメント
あけましておめでとう~♪
昨年は会えなくて残念だったけど。
今年は美味しいものを食べながらいろいろお話したいですね~^^

このかりんとう、私知らなかった^^;
きっと殿方にも受けるのでは^^
私も機会があったら買ってみたいな。

東京・根津神社の近くに、油で揚げていないかりんとうがあるんだけど。こちらも美味だよ~。ぜんぜんしつこくないから、パクパクいけちゃうんだよ~。今度一緒に行ってみよう♪
Posted by プリ子 at 2009年01月08日 23:47
♪プリ子さんへ♪
こちらこそです。
今年もよろしくお願いいたします。

>今年は美味しいものを食べながらいろいろお話したいですね~^^
ぜひぜひ!! わたしもお話したいです(鼻息荒いです)。
いつがいいですか? って。。。

このかりんとう、男性はお好きな方多いかも。
知人に何か送るときの選択肢の一個に入れてもいいかな~
おせんべいみたいな、かりんとうです。
Posted by ぶるかじど at 2009年01月09日 16:39
ここのかりんとう、実は「旭製菓」というメーカーの商品です。
そちらのネットショップでもっと安い価格で購入できますよ。
Posted by mamekichi at 2009年04月19日 08:53
♪mamekichiさんへ♪
はじめまして。
そうなのですか・・・
そういうことはあることといえばあること。
おしえていただきありがとうございました。
Posted by ぶるかじど at 2009年04月20日 10:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。