手抜きな冬のあったかおかずになるスープ

カテゴリー │手抜きするためのおかず

手抜きな冬のあったかおかずになるスープ

先週の金曜日は小雨まじりのとても寒い一日でした。
その日に身体があたたまるようにと作った、手抜きな一品です。

毎日は実践していないけれど、朝のうちに晩御飯のおかずをひとつは作りたいと思っています。
この写真のスープは朝にちゃちゃっと仕込んでおけるもの。この冬はよく作っています。

鍋に水をはり、昆布を一枚いれて、2cmくらいの厚さのイチョウ切りにした大根と1cmくらいの輪切りの人参を入れて、弱い火にかけておけばOKなおかずになるスープです。
朝食の支度のついでにここまでしておけば、朝食を食べているうちにだいたい大根に火がとおります。
あとは、塩やお醤油で味をととのえておき、火をとめて余熱で味をしみ込ませます。

あとは、夕方に手を加えれば大丈夫。

この写真の日は、もやしと厚揚げを入れて、仕上げにキムチをのせてホットな一品にしました。

水菜やブロッコリーをいれてもいいですし、厚揚げではなくてウィンナーとかもいいと思います。
お餅を焼いて入れたこともありますし、すいとんスープにしたことも。
基本がシンプルなので、いろいろとアレンジがきくと思っています。

キムチのかわりに、お味噌で味にアクセントをつけてもいけますよ。
わりとあっさりとしたスープなので、その他のおかずでボリュームを加えたら更にいいように思います。


お財布の残金  13,566円
給料日まで11日


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(手抜きするためのおかず)の記事
 マグロといろいろのっけ丼 (2012-05-25 18:33)
 塩麹を使って鶏もも肉の煮物 (2012-04-23 17:42)
 できるだけ簡単にしたいのに (2012-03-14 15:31)
 これで少しは楽になるかも (2012-02-24 16:56)
 夫の出勤までに (2011-01-23 08:24)
 冷蔵庫のお掃除サラダ (2011-01-22 07:07)

この記事へのコメント
 今更ながら、あけましておめでとうございます。
このスープとても暖まり、そうですね。
しかも、おいしそう。
作り方を載せてくれているのでありがたいです。
是非、作ってみますね。
 最後になりましたが、今年もブログ楽しみにしています。
 いつも、癒されてます。
Posted by かあか at 2009年01月16日 14:40
♪かあかさんへ♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますです。
超簡単なんで、今年はよく作っています。
多めに作って、次の日のお昼にすいとんにしたり、お餅を入れて、さらに手抜きさせてもらってます。
Posted by ぶるかじど at 2009年01月18日 16:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。