かぼちゃのサラダ

カテゴリー │手抜きするためのおかず

かぼちゃのサラダ

冷凍食品コーナーでみかける冷凍かぼちゃを使った手抜きメニューです。
普通のかぼちゃでも、もちろんOKなんですけど、冷凍野菜のかぼちゃを使ったほうがより手が抜けるということで。

材料は
・カボチャ
・玉ねぎ
・干しブドウ
・ポン酢

全ての分量はお好みで。

写真のものを作ったときは、冷凍かぼちゃ9個と玉ねぎ1/2個で作っています。

作り方は
1 かぼちゃを耐熱容器に入れてレンジでチンする。これは、冷凍野菜のパッケージを参考にして電子レンジにかける時間をきめてください。
2 かぼちゃをチンしているあいだに玉ねぎを薄くスライスする。玉ねぎの生が気になる方は、ここで熱湯をかけるといいと思います。
3 解凍されてほくほくになっているかぼちゃに、スライスした玉ねぎを入れる。かぼちゃの熱で玉ねぎをしんなりさせます。
4 干しブドウを入れて、ポン酢で味をつけたら出来上がりです。

時間としては数分でできる一品です。
以前はドレッシングで味をつけていたのですが、ちょっと味がしつこく感じたのでポン酢にしてみました。
ポン酢のほうが家族にも好評だし、わたしも好きです。

ポン酢は、馬路村 ポン酢「ゆずの村」を気に入って使っています。


昨日の支出  632円
お財布の残金  30,543円
給料日まで18日


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(手抜きするためのおかず)の記事
 マグロといろいろのっけ丼 (2012-05-25 18:33)
 塩麹を使って鶏もも肉の煮物 (2012-04-23 17:42)
 できるだけ簡単にしたいのに (2012-03-14 15:31)
 これで少しは楽になるかも (2012-02-24 16:56)
 夫の出勤までに (2011-01-23 08:24)
 冷蔵庫のお掃除サラダ (2011-01-22 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。