物干しの色もスッキリと

カテゴリー │すっきり暮らすヒント

前の日記に部屋から見えるベランダのことについて書いてます。今日はちょっとそこから脱線。

部屋にいて、窓から見える景色って案外大だと思ってます。うちでは、わたしだけかもしれないけれど・・・
戸建てでお庭があればいいのでしょうが、マンションでベランダだと、主に見えるのものは洗濯物と外の景色。

部屋にいて、外をよく見てしまう(見えてしまう窓からの視界)には、こまごました洗濯物は干さず、すっきり見えるものを干すようにしました。バスタオルとか、シーツとか。
それだけで、なんとなくすっきりっていうか、気持ちがやわらぎます。

それに、もの干しの色もなんとなくトーンを合わせると、いいみたい。
ホームセンターに売られている物干しの道具にはなぜかピンクと青が多いですよね。
ピンクの物干しハンガーに、青のピンチっていうとなんだかガチャガチャしませんか?
もっと、トーンダウンした色のほうが、もっといいと思うのが実際ですが、青なら青、ピンクならピンクとしたほうが、スッキリしませんかね?

ですので、いつだったか物干しの道具が壊れたときには、部屋からみたベランダをイメージしながら選びました。
無印良品でそろえるのもいいかな~ と思うものの、物干しの形状がわたし好みではなかったので。
たかが物干し、されど物干し。

ホームファッションニトリの十店舗で扱っているものは、白。こちらでそろえるのもスッキリすると思います。

アルモアシリーズ
↑こちらを無印良品にもホームファッションニトリにも行けず、その日のうちに欲しかったので近くのホームセンターで買いもとめました。
こういうのは壊れてからでなく、壊れそうな時に選ぶのが本当はいい^^;


↑こちらも人気商品ですね。
部屋干しのとき洗濯物を移動させることを考えると重さが・・・



お財布の残金  17,101円
給料日まで10日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(すっきり暮らすヒント)の記事
 7月、8月の一日一捨 (2012-09-12 14:17)
 6月の一日一捨 (2012-07-03 14:13)
 大げさだけど、小さな夢を一つ実現 (2012-05-28 18:49)
 4月の一日一捨 (2012-04-24 16:22)
 3月の一日一捨 (2012-03-08 15:38)
 一日一捨てできたらいいな (2012-02-06 09:16)

この記事へのコメント
はじめまして(*^_^*) 栞といいます(^^)/

ブログ村から参りました♪

物干しの色・・・確かに気になります(>_<)
でも私の場合、気になったのは干していないとき!
緑色の竿の色が気になって気になって(--〆)
白い替えカバーを購入して直しました(^^)v

使っているうちに剥げてまた緑色が顔出すんです(T_T)
竿を買い替えないとダメかしらん

また遊びに来ます(^^)/
Posted by at 2009年02月14日 21:03
♪栞さんへ♪
はじめまして、栞さん。
こんにちは~☆
そういえば、わたしも物干し竿が青のもののとき、気になってました。
引っ越しを機会に買い替えたので、忘れちゃってました^^;

洗濯物を干してるのが好きじゃないって理由で乾燥機を使われる方もいるから、やっぱり気になることのひとつなんですよね~

これからもよろしくお願いします*^^*
Posted by ぶるかじど at 2009年02月16日 10:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。