2009年03月16日11:33

昨日の日曜日、前の記事でもふれてますが、不用品の処分&モノの整理をしてました。
収納スペースの見直しをして、収納ケースを統一してみました。
この写真の場所、処分したものはそんなにないんです。なのに、ケースを購入して積み上げたら、まだまだモノが入るスペースができてしまいました。
写真にとると、やっぱりごちゃごちゃしてますね^^;
収納ケースの3分の1くらいは、実はカラッポ。
やーっと、収納スペースの整理^^;
カテゴリー │すっきり暮らすヒント

昨日の日曜日、前の記事でもふれてますが、不用品の処分&モノの整理をしてました。
収納スペースの見直しをして、収納ケースを統一してみました。
この写真の場所、処分したものはそんなにないんです。なのに、ケースを購入して積み上げたら、まだまだモノが入るスペースができてしまいました。
写真にとると、やっぱりごちゃごちゃしてますね^^;
収納ケースの3分の1くらいは、実はカラッポ。
これまでは、収納ケースをそんなに利用せず、適当にものを納めていて。
今回、日々の使用で、使いにくい点、改良したら良い点を考えて、レイアウトを変更しました。
配置場所がちょっと変わったものもあるので、慣れるまで数日かかりそうです。
これらの収納ケース、無印良品でそろえました。今まで持っていたものにプラスしたので、写真に写るものすべて昨日購入してきたわけではないです。
無印良品週間で10%OFFで購入できたので、よかったです。
利用している収納用品は、
重なるブリ材長方形バスケット・中 (V)約幅37×奥行26×高さ16cm
PPケース・引出式・浅型・2個(仕切付) (V)約幅26×奥行37×高さ12cm
PPケース・引出式・浅型 (V)約幅26×奥行37×高さ12cm
PPケース・引出式・深型 (V)約幅26×奥37×高17.5cm
次に無印良品週間があるときには、ハンガーを統一したいと考え中。一度に全てを変更するとなると、いくらかかるんだろう??? やっぱり、ただの希望かも(-_-)
⇒
無印良品 ネットストア
昨日の支出 1,788円
お財布の残金 22,992円
給料日まで10日
今回、日々の使用で、使いにくい点、改良したら良い点を考えて、レイアウトを変更しました。
配置場所がちょっと変わったものもあるので、慣れるまで数日かかりそうです。
これらの収納ケース、無印良品でそろえました。今まで持っていたものにプラスしたので、写真に写るものすべて昨日購入してきたわけではないです。
無印良品週間で10%OFFで購入できたので、よかったです。
利用している収納用品は、
次に無印良品週間があるときには、ハンガーを統一したいと考え中。一度に全てを変更するとなると、いくらかかるんだろう??? やっぱり、ただの希望かも(-_-)
⇒
昨日の支出 1,788円
お財布の残金 22,992円
給料日まで10日
この記事へのコメント
ぶるかじどさん こんにちは!
すごくきれいに収納されていますね♪
収納ケースを統一にして使用すると
とってもスッキリ片づきますね(*^v^)
私もそうしてみます~
すごくきれいに収納されていますね♪
収納ケースを統一にして使用すると
とってもスッキリ片づきますね(*^v^)
私もそうしてみます~
Posted by yuzu at 2009年03月16日 12:50
♪yuzuさんへ♪
こんにちは^^
昨日、頑張って片付けして処分しました。やーっとやったって感じです。平日は片づけをする気分にならないわたし(-_-)
写真のせるのに勇気がいりました。
収納ケースの中がモノであふれないよう、空きスペースがある状況で暮らしていけたら・・・ と思ってます。
こんにちは^^
昨日、頑張って片付けして処分しました。やーっとやったって感じです。平日は片づけをする気分にならないわたし(-_-)
写真のせるのに勇気がいりました。
収納ケースの中がモノであふれないよう、空きスペースがある状況で暮らしていけたら・・・ と思ってます。
Posted by ぶるかじど at 2009年03月16日 13:24
こんにちは(*^_^*) 栞です♪
やっぱり統一されていると綺麗ですね(^^)
1/3が空っぽなんて、収納のお手本みたいじゃないですか(+_+)
すばらしいです(^^)v
やっぱり統一されていると綺麗ですね(^^)
1/3が空っぽなんて、収納のお手本みたいじゃないですか(+_+)
すばらしいです(^^)v
Posted by 栞 at 2009年03月17日 11:51
こんにちは。
とってもきれいで、うらやましいです。
物って意識しないと服と同じでどんどん増えますよね。
我が家も子供が春休みに入る今のうちに
整理・整頓だけでもしておきます。
春休みに入るとそれどころでは、なくなるので。
とってもきれいで、うらやましいです。
物って意識しないと服と同じでどんどん増えますよね。
我が家も子供が春休みに入る今のうちに
整理・整頓だけでもしておきます。
春休みに入るとそれどころでは、なくなるので。
Posted by かあか at 2009年03月17日 16:16
♪栞さんへ♪
こんにちは^^
収納スペースにぴったりの収納ケースってなかなかなくて、微妙に隙間ができて、そこんとこがなんとかならないか・・・ って思います。
もっとつきつけて美しくされる方はされるのでしょうが、わたしはこれが精一杯です^^;
モノが増えないようにしなくっちゃ、ですね。
♪かあかさんへ♪
こんにちは^^
モノは増えるばかり。
捨てたらいいのに捨てられないものって決まっていて、毎年、捨てる候補にあがるのは常連ばかりです。
そういう部分にメスを入れて処分したいんだけど、どうも捨てられない・・・
子どもの作品群が一年分たまったので、どうにかしなくては・・・
こんにちは^^
収納スペースにぴったりの収納ケースってなかなかなくて、微妙に隙間ができて、そこんとこがなんとかならないか・・・ って思います。
もっとつきつけて美しくされる方はされるのでしょうが、わたしはこれが精一杯です^^;
モノが増えないようにしなくっちゃ、ですね。
♪かあかさんへ♪
こんにちは^^
モノは増えるばかり。
捨てたらいいのに捨てられないものって決まっていて、毎年、捨てる候補にあがるのは常連ばかりです。
そういう部分にメスを入れて処分したいんだけど、どうも捨てられない・・・
子どもの作品群が一年分たまったので、どうにかしなくては・・・
Posted by ぶるかじど
at 2009年03月17日 17:39

おはようございます。^^
やっぱり、収納グッズも統一させるとすっきりしますね~
空きスペースって大事みたいですよ!
私はいつもきっちり詰めて満足~してたんですけど、
それより、予備のスペースを残しておいたほうがいいんですって!
だから、ちょうどいいですね♪
無印の収納ケース(引き出しタイプ)、私も押入れに結婚当時から使ってますが、
一段買い足そうとしたら少し仕様が変わっていて買い足せませんでした。
9年も経っているから仕方ないかな。^^;
整理してると、かごとか色々揃えたいけど、費用も結構かかるからなかなかです。(>_<)
やっぱり、収納グッズも統一させるとすっきりしますね~
空きスペースって大事みたいですよ!
私はいつもきっちり詰めて満足~してたんですけど、
それより、予備のスペースを残しておいたほうがいいんですって!
だから、ちょうどいいですね♪
無印の収納ケース(引き出しタイプ)、私も押入れに結婚当時から使ってますが、
一段買い足そうとしたら少し仕様が変わっていて買い足せませんでした。
9年も経っているから仕方ないかな。^^;
整理してると、かごとか色々揃えたいけど、費用も結構かかるからなかなかです。(>_<)
Posted by *hito*
at 2009年03月18日 06:45

♪*hito*さんへ♪
こんにちは^^
>それより、予備のスペースを残しておいたほうがいいんですって!
そうなんですかっ、じゃ、モノを増やさないようがんばりまっす^^
このごろって、去年かそのくらにに収納ケースの仕様がかわってみたいですね。
ずーっと同じものが揃ってくれるといいんですけどね。そうじゃないもの多々ありますね。
>整理してると、かごとか色々揃えたいけど、費用も結構かかるからなかなかです。(>_<)
同感です。激しく、同感。ゆっくり、ゆっくりやってかないと費用が・・・
こんにちは^^
>それより、予備のスペースを残しておいたほうがいいんですって!
そうなんですかっ、じゃ、モノを増やさないようがんばりまっす^^
このごろって、去年かそのくらにに収納ケースの仕様がかわってみたいですね。
ずーっと同じものが揃ってくれるといいんですけどね。そうじゃないもの多々ありますね。
>整理してると、かごとか色々揃えたいけど、費用も結構かかるからなかなかです。(>_<)
同感です。激しく、同感。ゆっくり、ゆっくりやってかないと費用が・・・
Posted by ぶるかじど
at 2009年03月18日 14:33
