2009年04月22日12:43

冬に入ってから、ぬか漬けを漬けるのをお休みしてました。
寒い季節もぬか床を冷蔵庫に入れているから、かきまぜるのが冷たいし、なんとなくぬか漬けを食べたくなかったし。
そんな理由でお休み。
ぬか床の上に、塩の層をつくり休ませたらいいとおしえてもらったことがあるのですが、それすらせずにいました。
おそるおそるぬか床の蓋をあけてみると、白いカビのようなものがうっすらと。
カマンベールチーズの周囲についてるようなのの見た目と同じ。
ぬか床復活
カテゴリー │食べ物の話し

冬に入ってから、ぬか漬けを漬けるのをお休みしてました。
寒い季節もぬか床を冷蔵庫に入れているから、かきまぜるのが冷たいし、なんとなくぬか漬けを食べたくなかったし。
そんな理由でお休み。
ぬか床の上に、塩の層をつくり休ませたらいいとおしえてもらったことがあるのですが、それすらせずにいました。
おそるおそるぬか床の蓋をあけてみると、白いカビのようなものがうっすらと。
カマンベールチーズの周囲についてるようなのの見た目と同じ。
スプーンで、ごっそりと深く表面をこさぎとって処分。
入れ物もきれいにして、新しいぬかを炒って加え、塩も適当に加えて、まんべんなく混ぜました。
これで、ぬか床、復活しないかなぁ~
きゅうりをつけて食べてみた。
発酵がすすみすぎてすっぱくなってるかも??? ということもなく、食べられました。
いいと思う、たぶん。
これからはぬか漬けつけよう。
財布の残金 4,166円
給料日まで4日
入れ物もきれいにして、新しいぬかを炒って加え、塩も適当に加えて、まんべんなく混ぜました。
これで、ぬか床、復活しないかなぁ~
きゅうりをつけて食べてみた。
発酵がすすみすぎてすっぱくなってるかも??? ということもなく、食べられました。
いいと思う、たぶん。
これからはぬか漬けつけよう。
財布の残金 4,166円
給料日まで4日
この記事へのコメント
こんにちは。
はじめまして。
ぬかは漬けたことがないのですが、
簡単に出来ますか?
はじめまして。
ぬかは漬けたことがないのですが、
簡単に出来ますか?
Posted by 美華園 at 2009年04月22日 12:57
こんにちは。
コメントが遅れました。
春休みが終わってからずっと体調がすぐれなくて、ようやく復活です。
咳が三週間ほどひどくなかなか止まらなかったのです。
きっと春休みの疲れだと思います。
話がそれましたが、私もつけてます。
冷蔵庫で。でも、しばらくほうっておくと白カビちゃんが生えるんですよね。
でも、市販のよりはなんとなくおいしいと
思っています。
私はきゅうりとなすびのぬか漬けが好きです。
コメントが遅れました。
春休みが終わってからずっと体調がすぐれなくて、ようやく復活です。
咳が三週間ほどひどくなかなか止まらなかったのです。
きっと春休みの疲れだと思います。
話がそれましたが、私もつけてます。
冷蔵庫で。でも、しばらくほうっておくと白カビちゃんが生えるんですよね。
でも、市販のよりはなんとなくおいしいと
思っています。
私はきゅうりとなすびのぬか漬けが好きです。
Posted by かあか at 2009年04月24日 11:09
♪美華園さんへ♪
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ブログを拝見させていただきましたら、台湾料理のシェフでいらっしゃるのですね。
ずぼらで手抜きなわたしにできるのだから、お料理をお仕事にされている方にとっては、簡単に感じられると思います。
♪かあかさんへ♪
こんにちは^^
春は季節の変わり目ですし、お子さんもお休みで家にいるし、大変でしたね。
梅雨はまた体調をくずしやすくなる季節、完全復活されるまで無理はなさらないでくださいませ。
ぬか漬けつけてらっしゃるんですね^^
わたしは、きゅうりとカブのぬか漬けが好き。
ピーマンも好きかも(子供は嫌うけど)
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ブログを拝見させていただきましたら、台湾料理のシェフでいらっしゃるのですね。
ずぼらで手抜きなわたしにできるのだから、お料理をお仕事にされている方にとっては、簡単に感じられると思います。
♪かあかさんへ♪
こんにちは^^
春は季節の変わり目ですし、お子さんもお休みで家にいるし、大変でしたね。
梅雨はまた体調をくずしやすくなる季節、完全復活されるまで無理はなさらないでくださいませ。
ぬか漬けつけてらっしゃるんですね^^
わたしは、きゅうりとカブのぬか漬けが好き。
ピーマンも好きかも(子供は嫌うけど)
Posted by ぶるかじど
at 2009年04月27日 10:08
