2009年06月22日11:06

←ビフォー

←アフター
これでも、キッチンの反対側から洗剤容器は微妙に見えるのですが、さほど気にならない。わりあいスッキリしたと思います。
とりあえず、しばらくはこういう感じで過ごしてみようと思います。
昨日の支出 5,319円
財布の残金 -716円
給料日まで3日
キッチンの洗剤類 【ビフォーアフターの画像あり】
カテゴリー │すっきり暮らすヒント
キッチンの洗剤など置いている場所が視覚的に気になっていたので、改造してみました。
今までは、洗剤容器の商品名をはいで使ってみるものの、やはり気になる。高さもあるから、キッチンの反対側から洗剤類が丸見え(-_-)
食事をしていて見える・・・
洗剤容器として売れらているものもを買ってみようかとお店で眺めるのだけど、ポンプタイプの容器はなんとなく欲しくない。
ほんと、なんとなくなんですけど。

↑こういうのにしようと思うも値段をみて踏み出せず^^;
店頭で迷っているときに、プラスチック製の似たようなものをみつけました。

で、結果、100円ショップにいって一番小さいものを購入。(たしか180mlの容量)
たまたま、食洗機用洗剤と食器洗い用洗剤の液体の色が異なっていたので、区別がつきます^^
見せたくないものもうつっちゃってるけど・・・
今までは、洗剤容器の商品名をはいで使ってみるものの、やはり気になる。高さもあるから、キッチンの反対側から洗剤類が丸見え(-_-)
食事をしていて見える・・・
洗剤容器として売れらているものもを買ってみようかとお店で眺めるのだけど、ポンプタイプの容器はなんとなく欲しくない。
ほんと、なんとなくなんですけど。

↑こういうのにしようと思うも値段をみて踏み出せず^^;
店頭で迷っているときに、プラスチック製の似たようなものをみつけました。

で、結果、100円ショップにいって一番小さいものを購入。(たしか180mlの容量)
たまたま、食洗機用洗剤と食器洗い用洗剤の液体の色が異なっていたので、区別がつきます^^
見せたくないものもうつっちゃってるけど・・・

←ビフォー

←アフター
これでも、キッチンの反対側から洗剤容器は微妙に見えるのですが、さほど気にならない。わりあいスッキリしたと思います。
とりあえず、しばらくはこういう感じで過ごしてみようと思います。
昨日の支出 5,319円
財布の残金 -716円
給料日まで3日
タグ :洗剤容器
この記事へのコメント
すごい!
100円ショップで、オシャレ~。
っていうか、ビフォーでも、うちのキッチンより、全然素敵。
参考にさせてもらいますね。
100円ショップで、オシャレ~。
っていうか、ビフォーでも、うちのキッチンより、全然素敵。
参考にさせてもらいますね。
Posted by プラム at 2009年06月22日 22:55
♪プラムさんへ♪
こんにちは^^
写真は、見せたくないところはうつらないようにできますから^^;
実際は・・・
悲しいことに、お見せできないところがたくさんです。
こんにちは^^
写真は、見せたくないところはうつらないようにできますから^^;
実際は・・・
悲しいことに、お見せできないところがたくさんです。
Posted by ぶるかじど at 2009年06月24日 15:43
おはようございます。
私もキッチンにおいてある洗剤のカラーが苦手です。キッチンはシルバーとグリーンに統一したいのですが、なかなか難しいです。
これから暑い夏にむけて少しでも家の中を整理しようと頑張っています。
参考にさせていただきますね♪
「持たない暮らし」やっと図書館からかりて読んでいます。一気に読むともったいないので少しずつ・・・
私もキッチンにおいてある洗剤のカラーが苦手です。キッチンはシルバーとグリーンに統一したいのですが、なかなか難しいです。
これから暑い夏にむけて少しでも家の中を整理しようと頑張っています。
参考にさせていただきますね♪
「持たない暮らし」やっと図書館からかりて読んでいます。一気に読むともったいないので少しずつ・・・
Posted by ローズ at 2009年06月26日 10:27
♪ローズさんへ♪
こんにちは^^
ネットから少し離れてしまっていた数日で、お返事遅くなってしまったごめんなさい。
>これから暑い夏にむけて少しでも家の中を整理しようと頑張っています。
わたし、家の中で見ないふりをしているところがたくさんあるんです>_<
わたしもローズさんを見習って、整理整頓しなくっちゃ(汗)
こんにちは^^
ネットから少し離れてしまっていた数日で、お返事遅くなってしまったごめんなさい。
>これから暑い夏にむけて少しでも家の中を整理しようと頑張っています。
わたし、家の中で見ないふりをしているところがたくさんあるんです>_<
わたしもローズさんを見習って、整理整頓しなくっちゃ(汗)
Posted by ぶるかじど
at 2009年06月29日 12:49
