いただいたお芋で大学いも

カテゴリー │食べ物の話し

いただいたお芋で大学いも

サツマイモをいただいたので、大学いもを作ってみました。
この、いただいたおいも、甘みの少ない種類だったようで、大学いもにして正解でした。

いつも適当に作って、なんだかなぁ~ という出来なので、ネットでレシピを検索して。

大学いも
ハチミツレモン大学いも

うえのふたつのレシピを参考にして、お砂糖とみりん、自分でつくったレモンシロップ、お醤油でたれをつくりからめてみました。
黒ゴマはなかったので、ナシ。

もう少しサツマイモを大量につかったためか、甘くてもよかったかなぁ~ と思わないでもないけど、甘さ控えめということで、

いつもよりは成功した出来となりました^^


実は、昨日お惣菜売り場で大学いもを眺めてまして。
食べたいが、なんか高いな・・・ と。

今日の出来上がった量は、昨日の大学いも価格の様子からすると1,000円以上はあるぞと思っているわけであります。
サツマイモはいただきもの。かかった金額は、調味料と揚げ物をする電気代(IHクッキングヒーターのため)。

今日のこどものおやつはこれに決まりです。


16日の支出  2,539円
財布の残金  -3,282円
給料日まで8日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(食べ物の話し)の記事
 30%引きで購入 (2012-09-19 13:57)
 夏によく飲む『アップルショーレ』 (2012-09-14 14:32)
 とりむね肉のから揚げ【塩こうじ】 (2012-02-09 10:07)
 今さらながら、塩こうじ (2012-02-02 12:34)
 真っ黒バナナの行く末は (2012-01-29 09:53)
 いちごシロップと組み合わせたもの (2011-07-13 09:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。