新玉ねぎと厚揚げの煮物

カテゴリー │手抜きするためのおかず

新玉ねぎと厚揚げの煮物

寒かったり暑かったり、気温の変化が大きいですね。
今日は、昨日の気温より14度低いという予報でした。
今年の春の冷え込みは、ちょっと予想を裏切りますね。

春は新玉ねぎの季節(話題の持って行き方が強引^^;

春の一品で、簡単で短時間でできるメニューです。

「新玉ねぎの煮物」

新玉ねぎを大きめに切って、おだし(めんつゆなど)でさっと煮るだけ。
写真のものを作った時は、厚揚げを入れています。

他には、車麩、高野豆腐、油揚げ、お肉やゆで卵なんてのもいいんじゃないかと思います。

これまでは、新玉ねぎと車麩を煮ていました。
どうやら、子どもが車麩を好まないらしいということがわかりまして、去年までは新玉ねぎの煮たものもイヤということで。

こんなに簡単な一品を食卓に出せないのか・・・ とガッカリ。


今年また新玉ねぎを購入して、車麩を厚揚げにかえ、このおかずを黙って子どもにだしてみました。

何のコメントもなく食べてました。今年は黙って食べるようです。よかった。
楽にできるおかずが減ると残念ですもんね^^


昨日の支出  4,071円
財布の残金  16,442円
給料日まで13日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る



1日1クリックしてくださるとはげみになります^^
節約・貯蓄Ranking家計管理・貯蓄ランキング

同じカテゴリー(手抜きするためのおかず)の記事
 マグロといろいろのっけ丼 (2012-05-25 18:33)
 塩麹を使って鶏もも肉の煮物 (2012-04-23 17:42)
 できるだけ簡単にしたいのに (2012-03-14 15:31)
 これで少しは楽になるかも (2012-02-24 16:56)
 夫の出勤までに (2011-01-23 08:24)
 冷蔵庫のお掃除サラダ (2011-01-22 07:07)

この記事へのコメント
こんにちは。
ホント、寒いですね、今日は特にまた。

玉ねぎと厚揚げの組み合わせ、どちらも大好きなのに思いつきませんでした。
おいしそう♪ 今晩でもやってみます!
Posted by 湯沢富子 at 2010年04月12日 15:39
♪湯沢富子さんへ♪
はじめまして。

このおかず、切る作業も少ないし、煮る時間も少なくて、気軽にできて便利ですよ。
サッと煮たほうが、玉ねぎがとろけてなくてわたしは好きなのですが、それは、お好み次第ですね。
Posted by ぶるかじど at 2010年04月13日 15:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。