2010年08月21日09:28

吹割の滝に行ってきました。
天然記念物なんですね、知らずに行って帰ってきました。
ちょっと前の「報道ステーション」の天気予報コーナーは、こちらの滝から中継でした。
そちらの紹介で天然記念物と知り。
わたしたちは、午後の暑い時間帯に訪れたので、暑かったです>_<
暑さのため、わたしは滝を観るほうはそこそこになってしまいました。
それに時間がおしていてその日のお宿のチェックインっていうか、夕飯の時間に間に合うのか? って感じの時間でちょっと急ぎ足に。
吹割の滝@群馬 沼田市
カテゴリー │お出かけ

吹割の滝に行ってきました。
天然記念物なんですね、知らずに行って帰ってきました。
ちょっと前の「報道ステーション」の天気予報コーナーは、こちらの滝から中継でした。
そちらの紹介で天然記念物と知り。
わたしたちは、午後の暑い時間帯に訪れたので、暑かったです>_<
暑さのため、わたしは滝を観るほうはそこそこになってしまいました。
それに時間がおしていてその日のお宿のチェックインっていうか、夕飯の時間に間に合うのか? って感じの時間でちょっと急ぎ足に。
こちらの滝、すばらしいですが、滝にたどり着くまでの駐車場のシステムがわかりにくかったです。
「無料駐車場の看板」は実はお金を払ってお店の商品券を買うという形式の駐車場にとめました。
ちゃんと金額を明記している駐車場もあったようですが、今となってはよくわからず。
(無料の市営駐車場もありましたが、しばし歩くところにありました。)
沼田市のホームページに周辺駐車場のことについての記載があります。車で行かれる方はそちらの説明が詳しいと思います。
⇒吹割の滝 (沼田市ホームページ内)
駐車場のことはこのくらいにして、滝ですよ、滝。
「東洋のナイヤガラ」といわれているらしく、今まで観たことのないような景観の滝です。

平らなところを水が流れてきて、水によって削られできた岩盤の壁を水が滝となって落ちていく。
人いるところがその平らなところなので、水が落下し始める場所まで行くと、人も誤って落ちてしまいそうなところなのです。(説明が下手ですね^^;
だから、滝の落下点を観るのは難しい。
落下防止の対策として白線の外にでないようにという、ラインが足元に引いてあるし。
大人の注意の意味がよくわからないくらいの幼い子供をつれていくと、親はヒヤヒヤしてしまうようなところです。
川の上流のほうにあるいていくと橋があり、その先を行くと滝を上から眺めることができる展望個所が3つほどありました。
そのひとつに行ってきました。(案外、歩きます)
その日は時間に追われての観光だったので、展望台に行きたいと言う息子と、時間がないと言っている夫が、ちょっと不穏な空気をかもしだしてくれました(-_-)
子どもに「いつものようにだらだらしない、テキパキする」と約束させて、展望台へ。
夫とその日の計画を話して、そんなに急ぐ必要はないということになったので、それからは慌てるのはやめましたけどね。
展望台は行ってよかったと思います。
滝の全貌が見えるというか、滝と同じ高さにいた時には見えなかったものが見えました。

もう少し過ごしやすい季節に行ったほうが、滝をゆっくり楽しめたんじゃないかと思います。
財布の残金 計算してません^^;
給料日まで4日
「無料駐車場の看板」は実はお金を払ってお店の商品券を買うという形式の駐車場にとめました。
ちゃんと金額を明記している駐車場もあったようですが、今となってはよくわからず。
(無料の市営駐車場もありましたが、しばし歩くところにありました。)
沼田市のホームページに周辺駐車場のことについての記載があります。車で行かれる方はそちらの説明が詳しいと思います。
⇒吹割の滝 (沼田市ホームページ内)
駐車場のことはこのくらいにして、滝ですよ、滝。
「東洋のナイヤガラ」といわれているらしく、今まで観たことのないような景観の滝です。

平らなところを水が流れてきて、水によって削られできた岩盤の壁を水が滝となって落ちていく。
人いるところがその平らなところなので、水が落下し始める場所まで行くと、人も誤って落ちてしまいそうなところなのです。(説明が下手ですね^^;
だから、滝の落下点を観るのは難しい。
落下防止の対策として白線の外にでないようにという、ラインが足元に引いてあるし。
大人の注意の意味がよくわからないくらいの幼い子供をつれていくと、親はヒヤヒヤしてしまうようなところです。
川の上流のほうにあるいていくと橋があり、その先を行くと滝を上から眺めることができる展望個所が3つほどありました。
そのひとつに行ってきました。(案外、歩きます)
その日は時間に追われての観光だったので、展望台に行きたいと言う息子と、時間がないと言っている夫が、ちょっと不穏な空気をかもしだしてくれました(-_-)
子どもに「いつものようにだらだらしない、テキパキする」と約束させて、展望台へ。
夫とその日の計画を話して、そんなに急ぐ必要はないということになったので、それからは慌てるのはやめましたけどね。
展望台は行ってよかったと思います。
滝の全貌が見えるというか、滝と同じ高さにいた時には見えなかったものが見えました。

もう少し過ごしやすい季節に行ったほうが、滝をゆっくり楽しめたんじゃないかと思います。
財布の残金 計算してません^^;
給料日まで4日
ドイツとパリに行ってました
山種美術館「ボストン美術館 浮世絵名品展」
サッカー日本代表対アルゼンチン代表の試合観戦
Cafe&Restrant 亜詩麻で焼きカレー@群馬 みなかみ
ラフティング@群馬 みなかみ
美味♪ 窯焼きピザの店 ラ・ビエール@群馬 みなかみ
山種美術館「ボストン美術館 浮世絵名品展」
サッカー日本代表対アルゼンチン代表の試合観戦
Cafe&Restrant 亜詩麻で焼きカレー@群馬 みなかみ
ラフティング@群馬 みなかみ
美味♪ 窯焼きピザの店 ラ・ビエール@群馬 みなかみ